昨日は、友人のお孫ちゃんの運動会に連れていってもらい、その可愛さとアクティブさに翻弄された1日。プログラムの合間に、お孫ちゃんと追いかけっこをして、久しぶりの本気ダッシュ(←大して早くない)を数本!筋肉痛で、イテテピリピリ

なぜか、腰痛は出ていないのが不気味うーん

 

 

2024年9月16日(日・祝)

 

この日は、photojblさんが参加されている写真展に、郡山までやってきた。

 

今年もお邪魔しまーす。

手みやげは、栃木県人が自信をもってお届けする甚五郎煎餅だ!

 

撮影はご本人の許諾以外、撮影禁止なので、あまり画像はないのですが、毎年、福島を中心とした自然風景が展示されています。

毎年思うのですが、ステキな風景やカメラで切り撮るその感性に感銘を受けます。

 

 

今年も大盛況のようで、ご友人が他にもいらしていたphotojblさんは忙しそう。

 

↑展示写真を撮らせていただくのを忘れたので、記念写真で撮った今年のお気に入り作品、photojblさんの肩越しにあるものをちょっと拡大。

 

 

華厳の滝のアップ。

滝のしぶきの中を燕が飛び交い、白黒モノトーンのような画像に、虹がアクセント。

ステキだわ~飛び出すハート

 

 

写真展に行くと、必ず反省すること。それは、丁寧に撮っていないこと。(←毎年反省しているが)

写真展は、勉強させていだくとともに、初心に戻って意欲を湧き立てる場だ。すばらしい写真を見ることは自分の糧になる。

 

 

カメラ2023年の写真展

 

カメラ2022年の写真展

 

photojblさん、ありがとうございました。

来年も楽しみにしています!

 

 

せっかく郡山に行くならと、寄った先が何か所か。それは次回から。

 

Enjoy郡山@写団ふくしま写真展にキター!