もてつを午前中に離脱して・・・

 

 

2024年5月3日(金)

 

この日は、真岡鐵道での「たんぼびゅーてほー」がなく、敗北感いっぱいのまま、コストコに向かう。

LRTだ~!なんて、のんびり気分でFREEDを走らせていたら・・・

 

ガソリンが、ずっと給油点灯だった!やばいっ!

途中、ガソリンスタンドに寄るが、高いので、ちょっとだけ給油。

 

うーん『どれくらい入れたん?』

ニコ『500円分、3ℓくらい?』

ガーン『え?!3ℓ?どんだけ、チャレンジャーなんや!!』

 

 

そして、しばらく走ると、こんな状況に・・・これはあかんやろっガーンピリピリ

 

 

ドキドキしながら、なんとかギリギリ、コストコ到着!

 

コストコ給油 36ℓ

 

FREEDの給油タンクって、40ℓなんかな~と思ったら、なんと!

 

給油タンク 36ℓタラー

 

 

いやーーーー!!笑い泣きアセアセ

マジか!!ガス欠寸前?!ギリギリやないか~い!ガーン

ハイブリット車なので、いざとなったら、時速28㎞以下で走れば、電気でイケるんちゃう?なんて言ってたけど、笑い事じゃなかった笑い泣きアセアセ

 

 

気を取り直して、コストコでマスト買いのみのダッシュ買い物。急げ!

「マスカルポーネロール」、「トイレットペーパー」、ちょっと隠れているけど「イル・ド・フランス ミニブリー」ダンさんの要望で「グリーンシードレスグレープ」と「バナナ」

 

 

今夜から出かけるので、夜用にマグロとサーモンのお寿司を初めて購入。

シャリがいまひとつだけど、噂通り、ネタがおいしかった~気づき


 

またまた急げ~!ランチタイムが終わりそうだ!

ギリギリで「オオモリ製作所壬生店」に入店。

 

もうお客さんも引き始めの時間だ。

ダンさんは、いつもの安定の鶏そばの塩。

 

 

餃子は、前よりまして美味しくなった気がする飛び出すハート

 

ヒダヒダが美しすぎる餃子キラキラ

 

 

そして、のえまろは、久しぶりに、上鶏つけそばを食べる。

つけ麺は、ここのしか食べない。うまっ!

 

 

しかし、上のモリモリ加減を忘れて、麺を普通盛りで頼んでしまった!(←少なめがベスト)そうだった!上鶏つけそばは、トッピングがフルだった~!!

 

 

でも、おいしいので、イケるとこまで行こう。

スタッフのみなみちゃんに、残したら、お持ち帰りしたいとお願い。


 

 

おいしかった~!のに、やっぱり食べきれなくて、麺、チャーシュー、卵をお持ち帰り。スープは持って帰れないけど、麺がおいしいのでおうちでアレンジして夕食に。

 

今日はギリギリばっかりアセアセ

で、頭の中にこの歌が巡っていた。

「ギリギリでいつも生きていたいから・・・」

 

それにしても、まだYoutube貼り付け、治らんのね。

「Realface」は、埋め込み禁止じゃ!!

 

ガス欠ギリギリ?!コストコとオオモリ製作所壬生店