2022年7月18日(月)

 

夏だというのに、ヒッキーな三連休。

 

今年は、残念ながら、大宝八幡宮の風鈴まつりには不参加。

でも、うちには、去年の風鈴子ちゃんたちがいる🎐

ヒッキーなのえまろ、家のベランダで風鈴まつり開催や~!!

 

🎐お家で風鈴まつり🎐

 

エントリー風鈴。

🎐九州で絵付けした有田陶子ちゃん(のえまろ作)

 

🎐2021年大宝八幡出品、向日葵ちゃん(のえまろ作)

🎐同じく、のえまろん(原作:みゆちゃん、作:のえまろ)

🎐同じく、ピンク英文(エフミ)ちゃん(姫姐さま作)

 

以上、4つの風鈴まつり🎐

普段は、ご近所迷惑にならぬよう、しまってある風鈴達。

やっと出番やな🎐

みなさん!

今日は、張り切って鳴ってください!

 

向日葵ちゃんとのえまろんは修復していないので、いまだ絵がボロボロ。

やくざもんのえまろんが懐かしいゲラゲラ

 

ひきこもりで、ほとんど外に出ていない三連休。

夏を感じ、涼を感じるための風鈴まつり🎐

みなさん、29秒の涼をどーぞ。

 

ダンさんを2階のベランダに呼ぶ。

にやり『ダンさん、風鈴まつりやで~!』

爆笑『音だけでいい』(←ボロボロだから)

イラッむかっ

 

ひとり風鈴まつりをして遊ぶ、ひきこもりのえまろ。三連休はほとんど、どこも行かずにおとなしく家にステイ。

でも、それは、足が不調だったから笑い泣き

 

左ももの表面がヒリヒリ、ジンジンして、時々、電気が通るような痛みが走る。今までも、擦れたようなヒリヒリ痛みが時々あったんだけど、すぐに収まるから気にしなかった。しかし、今回は痛みが継続ピリピリ

 

いばふら行ったときは、そんな兆候はなかった。

 

三連休前、早退して医者に行き、ビタミン剤だけ服用している。

診断は、釈然としないが、側弯症もあり、腰が年齢より劣化していて、腰が原因と言われた。

確かに、6月あたりは腰が痛かった。

でも、足はなんともなかった。

 

先生の言う、腰痛説も確かに心当たりはある。

でも、のえまろの見解は違っている。

これは、加齢と体重の増加が原因に違いな~いぼけー

 

ネットで該当する症状からすると、外側大腿皮神経痛。

「太ももの前や外側にしびれや痛みが起こるが、運動麻痺にはならない。胸を張って立ったり歩いたりすると痛みが強くなるため、腰の病気と間違えやすい。神経の出口をつぶしてしまう、きつい服(ガードル等)、肥満なども原因になります」

 

肥満?そして、きついガードル?!

それは履いてへんけど、最近、ボクサーパンツ型のおパンツに変えたのえまろ。足の付け根に違和感を覚えていたんだけど、これなのか?!ガーン

とりあえず、おパンツ変えてみるわゲラゲラ

 

医者に行っても痛みは継続。動いたほうがいいのか、安静にしていたほうがいいのかわからず、三連休が過ぎていったのであった・・・笑い泣き(←で、ヒッキー)

 

ヒッキーな三連休@「お家で風鈴まつり2022」