2022年6月26日(日)

 

さくらんぼお届けでわらしべ長者になったこの日。

 

 

すっかり、ティラミスの虜になり、SL往路を諦めたダンさん。重い腰をやっとあげて、てつ活動。八木岡でスイカちゃんと撮る。

 

八木岡のそば畑、この日もそろそろ終わりという感じ。

この記事アップの頃は、すっかり終わっているだろう。(いつも記事が遅くですみません💦)

 

「空が青いなぁ~」ってルビママなら、つぶやいている(笑)であろういい空、いいお天気。でも、暑すぎる・・・あせるルビママさん、今頃、猫ちゃんたち三毛猫と、お家で涼しく過ごしているだろうなぁ。

あのまま、もう少しいれば良かった!と後悔するような暑さだ。

 

最近、青空はスマホで撮ったほうがキレイと気づいたダンさん。(←今頃)

スマホ多用( ´艸`)今日はインディージョーンズ博士のような帽子をかぶっている。

 

2か所目、益子。暑いひまわり

すっかり雲が夏の雲だ。ちょっと草ぼーぼーだけど、一面の緑と青空が夏。

 

こういう風景にはスイカちゃんが似合う。絵葉書のような夏の景色。

以前、このあたりは、秋桜畑を作っていたところ。コロナの影響か近年はやっていないようだ。

 

いい景色。やっぱり、栃木っていいなぁ。

 

ちょっと寄り道

道の駅ましこ

いつも通り過ぎていたが、少し寄ってみたくなり、スイカちゃんの時間を見計らって、ちょっとだけ寄ってみる。

 

センスのよい地元のものが並ぶ道の駅。

人気があるのがわかる。

訪問者も若いファミリー層が多い。

この道の駅は今度じっくり来たいなぁ。

 

特に、向こう側にある眺めのよさそうなレストランは今度来てみたい!

だって、広がる田園を見ながらのレストランだから(←たんぼ好き♥)

 

目的のないドライブ。

 

たんぼ風景を車中からスマホで撮ろうとして窓を開けると、ねっぷう・・・。

でも、窓越しに撮ると、上の画像のように、窓に映り込みが。

やっぱり窓を開けて撮影するが、また、ねっぷう・・・Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

どこに行っても、この日はねっぷうだった・・・。

 

夏到来!真岡鉄道と道の駅ましこ。

安倍元首相に哀悼の意を表します。

銃を使ったテロの犠牲になるなんて、日本で起こったことにショックを受けました。

安倍さんのかわいかったマリオ、アベノマスク。

お疲れさまでした。

 

そして、ダンさんも悲しい葬儀に。お花をいっぱいもらってきたので、亡くなった人たちのことを思い、活けました。

逝ってしまった人たちの思いを受けて、一生懸命、生きて行こう。