2021年6月29日(火)

 

今日は、ちょっと理由があり、素早くご飯を食べて帰りたい。早いと言えば、吉野家か魚べい。

爆笑『魚べい~🍣』

にやり『へいへい』

 

少し待つ。

寿司パネルを眺めているとあっという間🍣

 

このサンプル寿司がかわいい。

 

ほどなくして、テーブル席に。

のえまろが注文している間に、ダンさん、完璧な準備爆笑

 

今日はヘルシーにサラダから。

 

 

そして、初めて知った!

刺身がある!

鯖がなかなかうまいっ音譜

 

枝豆、刺身、ビール生ビール

居酒屋か!ゲラゲラ

 

七夕寿司。

ブログネタに頼んでみる。

かわいいけど、フツーにやり

 

 

高そうな色のお皿のひらまさ、うまっ!

キラキラ『ひらまささんがうまいよ~ラブラブ

爆笑『みくりさんどこ?』

アホな会話の夫婦。

 

 

仲良くパフェでフィニッシュパフェ

 

刺身があるのはいいねぇ。

新メニューかな?

ほぼ、寿司を食べなかったのえまろ。

魚べいを居酒屋使い生ビール

 

でも、ほんとは、近くに千両がほしい・・・宇都宮発祥なのに少ないなぁ。

全国に「元気寿司」「魚べい」「千両」といった回転寿司チェーンを展開する元気寿司株式会社。その1号店である「元気寿司 東武店」は宇都宮市の中心部にあり、そこから歩いて15分程の大通りぞいに本社があります。関東初の回転寿司でもある1号店をオープンしたのは、1968年のこと。回転寿司の発祥といわれ、当時大阪で名を馳せていた元禄寿司のフランチャイズに加盟し、「元禄寿司 東武店」として出発します。その後、地元を中心に店舗を展開しながら徐々に県外にも拡大してゆき、1979年には株式会社を設立。1990年には本家だった元禄寿司との契約を解除し、商号を「元気寿司」とします。事業が拡大していった背景には、宇都宮の寿司熱が関与していたと思われます。

 

でも、のえまろはスシロー派🍣ゲラゲラ

 

 

バッテラが好きなんだけど、大阪寿司のくせに、なぜかスシローにない。そんな不満を持った記事があった!そうそう、そうなのよ~な記事。

 

栃木県でバッテラ買うなら、栃木市のなにわ寿司。