過去ネタ放出キャンペーン中?!

まだ続きますが、お付き合いいただければ嬉しいです付けまつげ

 

2018年11月20日(火)

那智の滝、夕方で観光客も少なかったし、今日中に行って良かった~なんて思っていたのえまろ。このあと、更に行っておいて良かった~と思う事件が。

30分ほどでお宿に着き、車から荷物を降ろして、とブルー音符

 

ガッッ!ハッ

 

ん?あ゛?!

ペンタくーーーーん!!

 

意味わかりませんね。はい、一眼レフカメラ(PENTAX)を落としましたカメラ

荷物を持とうとかがんだら、肩からずり落ちたカメラが道路にガツッ!キラキラ

フィルターのレンズが割れたハートブレイク

チェックインを済ませて、部屋でカメラの様子を見る。

カメラレンズまでいってしまったか、分からないので、フィルターを外そうとしたら、変形していて、取れない。これは、自分では対処できない・・・。

 

のえまろの脳内脳みそ

・・・うーん。明日からは、Qちゃん(PENTAXQというミラーレス)あるし、スマホもあるから、大丈夫やろ。和歌山での目的は、那智の滝でコンプリートやし・・・。那智、今日にしてホンマ正解やったわ~!

考えても仕方ないから、とりあえず、酒盛り 夕食や!

 

 

で、勝浦での酒盛り夕食がうまかったーーーラブラブグリーンハーツブルーハーツ

カメラを落としたことをすっかり忘れる。

 

今日のお宿、ホテル万清楼 さんの豪華夕食音譜

 

想像以上に、豪華やーん笑い泣き

 

 

勝浦はマグロがおいしいところだそうウシシ

赤身は少し苦手で、中トロとかを選んでしまうのえまろだけど、赤身がめっちゃおいしい。

今日は、和歌山のおいしいものばっかりやぁ~笑い泣き

 

鯨だ!クジラについては、いろんなご意見もあるでしょうが・・・

臭みもなく濃厚で、おいしゅうございました!

 

 

伊勢海老、これよこれ!これを期待しててーん!!

甘いっ!甘いぞっ!旨すぎます・・・ラブ

南紀白浜では、”結婚式の伊勢海老”やったしな(笑) コチラ→ 

 

 

何もかもがおいしい音譜

鮑も柔らか、潮の香がする。マグロのしゃぶは、火を入れるのがもったいないほど。小鉢もひとつひとつが丁寧でおいしかったラブラブ

 

そして、何でこんな画像しかないのか、謎なんだけど・・・(笑)

これが、ゾウリエビと言って、めっちゃおいしかったのです恋の矢

初めての味で、伊勢海老よりおいしかった!

今日の夕食の中でダントツにおいしい。

・・・つか、おいしさ伝わらんな、この画像じゃゲラゲラ

 

 

こんなところでひとり宴会。

仲居さんも親切で、楽しかった~ラブ

おいしいものに出会えると、ほんとにテンションアップアップ

カメラ落としたショックより・・・

おいしいものが勝つ!!・・・浦(笑)

 

 

これも謎なんだけど、ビール画像なし生ビールこのあと、梅酒を追加して飲んでたんだけど。

謎じゃ~・・・滝汗

 

和歌山ひとり旅@つづく