小2&3歳の子を育てています。

知育が大好きすぎて、オタクです。

 

おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。

 

2020年Amebaオフィシャルブロガーに選んでもらいました♡感謝!

↓↓↓

フォローしてね!

 

 

ダイソーの話題のシールブック 

 

 
今年の2月に新しく出て
話題になりまくった
 
ダイソーのシールブック。

 

 

 

 
発売直後は
結構品切れのところ多かったけどガーン
 
今は普通にダイソーのいろんな店舗で
よく見かけます。
 
 
 
すっかり遅くなりましたがアセアセ
使った感想を。
 
 
2冊とも、
めちゃくちゃ良い
シールブックでした。
 

 

 

ただ、シール貼るんじゃなくって

さすがワンダーボックスコラボだから

 

絶妙に頭を使うものが

多くて!

 

 

100均のシールブックで

こんなに感動できたのは、久しぶりかも。

 

 

 

 

シールをただ形に合わせて

貼るのではなくて

 

向きを考えて貼る問題が多め。

 

 

良問いっぱいだなあとお願い

 

 

 

ダイソーのシールブック使うときに注意して 

 

 

でね、大失敗したことが

ひとつあっておいで

 

 

子供(3歳)をギャン泣き

させてしまいました。

 

シールの裏にまで、問題があったの
気づかなくて
 
わたしが切ってしまったのです笑い泣き
 
 
 
シール、問題ごとにわけておくと
お出かけの時とか楽じゃない?
 
 
 
いつもの癖で
何も考えず、問題ごとに
シール切り分けちゃってたのでガーン
 
 
大失敗でした。。。
 
 
もしこれからダイソーで
シンクシンクコラボのシールブック買う人いたら
 
シール紙の
裏までも問題があること
お忘れなく爆笑キラキラ


ダイソーのシンクシンクコラボの
シールブックなかなか見つからないことも多いから、

同じ会社のこれ↓もおすすめ。
【WonderBox(ワンダーボックス)】4歳-10歳向け/アプリとキットでSTEAM教育を自宅で学ぶ学習教材
 
無料でもらえるワークブックが
パズルの良問多くて、とっても面白いよ。

勧誘ゼロだった!
 
 
 
\よかったらぜひ~!/
フォローしてね
 
 
 
年齢別の知育
 
 
知育の質問、相談、リクエスト
公式LINEで受けてます。
気軽に連絡どうぞ~♡
 

 

おすすめの
絵本やおもちゃ、教材など紹介しています。