ご訪問ありがとうございます!

2016年出産、2歳の子を育てています。

子供と楽しみながら、知育ができたらいいな、

と思ってる方へのブログです。

流れ星はじめましての方はこちら

流れ星最近の人気記事


おうち知育辞典 」も更新中キラキラ

https://chiiku-mama.com

ORT絵本を安くお試し!

おうち英語をやってるママなら
皆気になるORTについて爆笑

\記事更新しましたキラキラぜひキラキラ







※2019.1.10追記しました。



お金、作りました。





我が子のおままごとブームが、
1歳からずーっと続いているので



私もいい加減、飽きてきたのでw

最近はお買い物ごっこに
進展させたいな、とチュー






お買い物ごっこと言えば、
やっぱり【お金】がいるだろう!
と思って


まずは、100均をのぞいてみましたウインク





が、しかし。



100均で売られてる
こども銀行的なお金のおもちゃは、
1円と5円がない!!!!ガーン




千円札
五千円札
一万円札
500円
100円
50円


しか、ないんですよ....。





どこかの100均ならあるのでは?
と思い、

つい主要な100均(ダイソー、セリア、キャンドゥ)を
全部めぐってしまいました笑い泣き






でも、
1円と5円はない....!






最初の段階の、お買い物ごっこなら、
100円だけ、とかで十分だけど、


のちのち、お金を教える時には
ちゃんと全種類ないと困るなと思い、
しょうがないので、
手作りしましたびっくり





お札は、
セリアで買ったもの、

硬貨は、
ネットでダウンロードしたイラストを
裏表貼り合わせて、

ラミネートしましたキラキラ






(ラミネーターが自宅にあると、
知育関係に、めちゃくちゃ便利ですラブ!!)

なぜか実家にあり、
子供のおもちゃや知育グッズを作るのによく使ってます。が、新しいのほしい。

A3対応なら、学習用ポスターとかもラミネートしやすい!)





結構たくさん作ったので、
地味に時間かかりました笑い泣き




まず、切り抜いて、
二枚を貼り合わせて、
ラミネートして、
また切り抜いてっていう....。





そんな労力かけてらんない!
と言う方には、

幼児教室とかの教材で使われてるらしい、
こちらは全部揃っています。




地味に高いけど笑い泣き
でも本物っぽくて、素敵!!



七田式からも出ています。



お金のおもちゃを使って、
お店やさんごっこ、お買い物ごっこ、
など
楽しくおままごとを
発展させていけるといいなニコニコ


そして、お金と算数の勉強も一緒に!ニヤリ





今度は
レジを用意したい欲も
湧いてきています....w





おうち知育辞典
毎日更新中!キラキラ


おすすめの
絵本やおもちゃ、教材など紹介しています☆