おままごと大好きな我が子に、
おままごとキッチンを
買ってあげようと思って、
いろいろ調べたけど、
まあー、なんて高いの、びっくり!!ww
平気で18,000円とかするんですねえ.....。
というわけで、
高いのを買って、
急に飽きられても困るなと思い
おままごとキッチンを
手作りしてみました!
全部100均で!
じゃん!!!
100均で
◎すのこ
◎コルクボード
◎コースター
を買い、
グルーガン
(強力なノリをあたためて接着する銃?みたいなもの)
で接着しただけです。
グルーガンは
ダイソーで200円商品で売られています。
おままごとの
鍋、フライパン、フライ返し、おたま、
流し、ポット、ティーカップなどは
セリアで売っています。
これ、半年くらい前に作ったときの写真なのですが、
今はおままごとの食材も増えてきたので、
下の棚に空き箱を入れて、収納しています。
収納スペース作っといてよかった!
おままごとキッチン&鍋やフライパンの小物などで
トータル1800円くらいでした!
製作時間は30分くらい。
グルーガンを使うととっても簡単です。
作ってから半年くらいたちますが、
いまだに
おままごとが一番大好きな遊びです。
朝起きたら、とりあえず、
このキッチンにダッシュしていきますw
キッチン自体を手作りで安くすませたので、
その分、食材などをたくさん買ってあげようと思って、
少しずつ増やしていっています。
今は並べるのに夢中な時期みたいで、
たくさんお料理作って、
いろんなお皿に盛り付けして
お風呂マットを運んできて、
そこにピクニックみたいに並べる
という一連を
なぜだか毎日やっていますw
自分で考えながら、遊べるようになってきた姿をみて、
成長を感じる今日この頃です。
|
![]() 【直営店限定】ウッディプッディ はじめてのおままごと グツグツ煮込みお料理セット(特典つき)【WOODYPUDDY 野菜 マグネット 木のおままごとセット 子供 木製 木のままごと 知育玩具 キッチン】 |
↑
ひとそろえ、揃えるなら、
ウッディプッディのものが、
木製なうえに、マグネット式で
オススメです!
人気記事
↓
\おうち知育辞典もぜひ!/
★★ ★★
我が家のおすすめの
絵本やおもちゃ、紹介しています。
→ROOM
★★
ランキング
本日もご覧いただきありがとうございます。