ご覧いただきありがとうございます。

貯蓄が年収比較で圧倒的に少ないアラフォーワーママのブログです。

 

夫転職により世帯年収が1700→2200万になりました。

 

ファッションに年間数百万円散財していましたが、心を入れ替えて貯蓄や投資・仕事や育児など日々の生活を綴っています。
 

年収上がっても生活水準変えないぞ。

ちょうちょ自己紹介はこちら

 

こんにちはにっこり

息を吸うように散財するmimiです。

 

今日は皆さんが待ち望んでいる(いや、誰も待ってない。)

私の高額商品ベスト3です。

ペドロ編集長によって爆誕した架空の雑誌「スペンド!」に

僭越ながら寄稿させて頂きますーーいえぇーい飛び出すハート

 

 

 

 

 

<私の高額商品ベスト3>

 

子供が産まれてから小さいうちの数年は

「買ってもいつ使うのだろう」

「これを壊されたら(汚されたら)生きていけない…」

「ママになったんだし自分のものは控えにしなきゃ」という思いから

高額商品はなかなか手を出せず。

 

独身時に購入したものは、ほとんど断捨離済のため

割と最近のものが多めのラインナップとなる結果に。

3つ目の思いは2人の子供を育てる間に

「ママになったって好きになものに囲まれて暮らしたいんじゃー」に変化。

 

第3位 THEROW park Tote

 

お値段 約210,000円(当時)

 

仕事用にPCが入るトートを探していた時に偶然出逢ったバッグ。

ゴヤールとも悩みつつ、やはりシンプルなものが一番との結論。

カラーは当時の限定色なので非公表。(身バレ防止)
 

 

第2位 カルティエ アンティークウォッチ

 

お値段 約250,000円(当時)

 

種類はこちらも非公表。(身バレ防止)※リンクはイメージ。

Apple Watchが流行っていたとしても28歳の時からこの時計一択。

初めて管理職になった年に自分へのご褒美&喝を入れるために購入した一品。

思い入れもやっぱりあるのでケアしつつ長く愛用中。

 

購入当時はアンティークのみ販売されていたものの

この種類が人気のため現在は復刻されているよう。

ちょっと調べてみたら新品100万円超え。

 

第1位 THEROW マルゴー10

 

お値段 462,000円(当時)

 

出逢ってしまったら買わずにいられなかった。

職人が数日間かけて全て手作業で作成しているということから

数が多く出回らないことにも納得。

 

上記リンクのものはシボなので所持しているものとは違う商品。

私のものはスムースレザー。

昨年の夏に値上がりして50万円超えた?と思っていたら

某海外個人輸入サイトでは61万のお値段が付いていた。

 

購入時のブログはこちら

 

 

 

番外編 ブシュロン キャトル

 

お値段 550,000円

 

先日夫に結婚10年の記念に買ってもらったリング。

日々の罪滅ぼしも含めてプレゼントとして。

自分で購入していないので番外編扱い。

 

 

あーー書ききったよ。。燃え尽き。。

 

見ての通り私はちまちま洋服買ってるだけで大物は少ないんですよ。

でも、いいものは長く使える&娘に譲れる(←夫に向けてのパワーワード)

ので、これからはちまちま買いからは卒業じゃ物申す

 

ちなみにランクインはもちろん自分で購入したもののみなので、夫は値段は知りません。


皆さんのスペンドも楽しく拝見しております。

 

ではまた!!



 

そうだ、鬼怒川行こう。