[7月]今週のできごと① | むっちゃんの育児記録♡楽しいこと優先で!

むっちゃんの育児記録♡楽しいこと優先で!

不妊に悩みチョコレート嚢胞手術を決意→1年後に女の子を出産♡
2020年生まれのひょうきんな愛娘むっちゃんと、土日祝ワンオペ!せっかちなアラフォーママが繰り広げる、どたばた育児ブログです◡̈


サムネイル
 
ご訪問ありがとうございます


自己紹介は こちら から









 

1ヶ月休薬したらいいことなかった

私のひどいPMS。


20代後半からおかしくなり、ずっとピルを服用して症状を抑えてきました。





妊活とともに飲むのをやめ、そしたらあっという間にチョコレート嚢胞が大きくなりアセアセ


PMSと内膜症対策に、出産後また再開していました。





ピルって同じ時間に毎日飲まなきゃで、寝る前に時間を設定していたから飲み忘れると大変!


むっちゃんを起こさないように、そろーり寝室を出て飲んでダッシュで布団に戻ったり、起きちゃって薬飲んでるとこに泣きながら来られたり、


飲み忘れにさえ気づかずに、次の日の飲む時間で気づくというダメっぷり!!!





私の場合、1錠でも飲み忘れてしまうと次の生理がおかしくなってしまい、不正出血や最悪来ないってことが続きました。


飲む意味あるのかな?と考え始めて、PMSにいいとされるサプリを試してみたり、一度ピルをお休みしてみたり…。

(先生に相談せずにやめたらダメです!!!)





飲まなくなった途端にひどいPMSえーん


排卵期から始まり、イライラ、過眠、過食、頭痛、腹痛、腰痛、足の痛み、関節痛、、、


これが生理始まるまで続くという。

もう身体中痛いか眠いか食べたいわけ。笑





サプリなんかじゃ太刀打ちできん!と、すぐにまたピルを再開しました…。


ピルって休んじゃうと、血栓症のリスクがまた一からやり直しで、飲むことを継続するほどリスクが低く保てるんだそう。


冒険してみたら大変なことになっちゃったダッシュ





飲み始めは食欲増加した気がしたんだけど、飲んでると安定して痩せることもできたし、これもまたやり直しなのかな…。


休薬中の1ヶ月で少し体重が戻ってしまい、今からピル再開に怯えています不安 





私、更年期もひどい気がするので、今から対策できることはないか、いろいろ調べてます雷


婦人科系弱いわー、うちの家系!











 

おしゃべりが止まらない!ひとり遊び上手

一時期メンタルリープのような、夜荒れた時期がありました。


毎晩ではないけど、ひと月ぐらい寝言泣きが続いて、機嫌の悪い時期でした。3歳になってすぐ?





それを乗り越えたらなんかよくしゃべる?

会話もまた上手く、てか私っぽい。笑

じゃあ◯◯するかー!◯◯じゃん!とか、まんま私が言う感じ…笑





最近は寝付き、というより、寝るまでが長い!

おしゃべりが止まらない、布団の上でお相撲取らないといけない、お腹の上でクッションをぼよ〜んと弾ませる遊びをやりたい!!





もう寝るよーと強制的に真っ暗にしても、おしゃべりが止まらない。笑 寝てくれー!!





ひとり遊びも相変わらず上手。


ちゃれんじ園で保育園ごっこ始めたり、ぬいぐるみを寝室に連れて行き、いま◯◯ちゃん寝てるから静かにしてね!とか。





ちょっと変化あったのは、遊び方がわからなかったり、個人的にすごい!と思ったことを共感してほしいときに、ママ!ちょっときて!と呼ぶようになったこと。


このときは手を止めて付き合います。





ひとり遊びしてくれると本当助かる…!

しかし、一緒に遊ぼうモードに入るとなかなか大変です泣き笑い絵本読んでモードも!


今しかないかもと思って付き合うぞー。











 

うれしかったこと

土日祝 完全ワンオペのわが家。


具合悪くたって、天気悪くたって、ひとりで娘の休日に付き合わなければいけません。





梅雨明けぬ今日このごろ。


先週から持ち越した洗濯物の山を前に、今日こそは洗ってコインランドリーへ…と思ってました。





濡れた洗濯物は結構重い。


それにプラスし、ちょろちょろ動き回る3歳児付きでコインランドリーへ。





みんな考えることは一緒。

午前中に行ったけど、乾燥機は全部埋まってしまっていて、ちょっと待たなきゃだった。


でも数分で空く乾燥機があったから、むっちゃんと少し待っていた。





乾燥が終わったものの、持ち主がいないようなので、失礼して中身を出させてもらうことに。


洗濯カゴを持ってきて乾燥機を開けようとしたところ、50代くらいのダンディなおじさまがひょいと扉を開けて、私がやりましょう!と、洗濯物をカゴに移してくれた…キラキラ





あまりに突然の優しさに、ありがとうございます!しか言葉が出てこない!!!


私の語彙よ!働け!!!!!


何度もお礼を言い、むっちゃんもばいばぁーいピンクハートとかわいく挨拶をし(ナイス!娘!)





車に戻ってもほっこりが止まらないラブラブ私もこんなに自然に人をほっこりさせる人になりたい…。


そして、娘の前で素晴らしいお手本を見せてもらい、とてもありがたい不安飛び出すハート


ワンオペの大変さが一気に癒えました。

次は私が誰かに優しさを伝える番だ!










野生的な保育園ゆえ、虫刺されなんて日常茶飯事です。


しかし、むっちゃんの刺されようと言ったら!


周りの子が刺されてないのに、この子だけ何ヶ所も狙われてしまうのです。





朝に虫除けスプレーをしても、プールのある日だと、夕方の外遊びで刺されちゃう。


今日は暑いからプールあるだろうし虫除けしないでおいたら、1日外遊びで↑のような状態に!


日焼けもすごいし、、、野生児です。