[6月]今週のできごと② | むっちゃんの育児記録♡楽しいこと優先で!

むっちゃんの育児記録♡楽しいこと優先で!

不妊に悩みチョコレート嚢胞手術を決意→1年後に女の子を出産♡
2020年生まれのひょうきんな愛娘むっちゃんと、土日祝ワンオペ!せっかちなアラフォーママが繰り広げる、どたばた育児ブログです◡̈


サムネイル
 
ご訪問ありがとうございます


自己紹介は こちら から








アップしようと思ってたら7月なってもうたびっくり

6月の出来事でーす。笑







 

お迎えの時の困っていること

むっちゃんには、同じクラスに仲良しな男の子のお友達がいるのですが、お迎えの時間が一緒なので、必然と一緒に帰ることになります。





ママもとても穏やかで控えめな方なので、お付き合いしやすいですスター





しかし、どちらかがお迎えに遅れたり、準備に手間取ったりすると、帰るまで待っていることになってしまう。





待っているのはだいたいうちで。笑





お友達のお家は下にきょうだいもいるし、ちょっとマイペースかな?と思うところがあるので、時間がかかるのはわかる。





しかし、うだる暑さの中で待ってるのが辛すぎて、真夏日の日、先に帰ってきてしまいました。





お互いに相思相愛なので、むっちゃんは◯◯とかえるのー!いっしょにいくのー!と号泣。





お友達ママからも、むっちゃんが早上がりした日に、いっしょにかえりたかった!と10分もごねられたんです〜アセアセと言われたことがあったので、





きっと、先に行っちゃったと泣いてたと思う。


お互いのために待ってるべきだったのか…と、帰ってから罪悪感にかられ魂





夫にLINEする。

夫はママはワンオペだから家事負担のことを考えたら、しんどいときはサッサと帰ってOK!と言ってくれて。


あーよかったとちょっとホッとしたダッシュ





お友達のお家は同居だし、パパも帰宅早いらしいから時間に余裕がありそう。





一緒に帰るとやっぱり遅くなるので、スケジュールに大きく響くってことはないけど、地味におしてしまう傾向にあった。


(私が家事を急げばいいんだが、、、毎日ワンオペの身にはしんどすぎる!笑)





極力、大好きなお友達と一緒に帰らせてあげたいから頑張るよ、、、と弱気だったのですがもやもや





一緒に帰る時に、お互いのお名前を呼び合ってにこにこしてるの!ラブラブ

寝る直前まで彼の名前つぶやいてるし。笑


母、真夏も頑張るよと思うのでした泣き笑い











 

ママが高齢だと気まずい?

家族参加型のうちの保育園。

なにかと親を保育園の行事に誘います。


行事といっても、親のための行事ね。笑





先日はミシンかけに行ってきました照れ

ミシンなんて高校ぶりに使った!

(女子校だったのでミシン必修だった。)





女子が揃うと気になるのは相手の年齢?

年齢暴露大会が始まった!





あーもうこの話題終われと願う私。


みんな、31です!、若くないですよー28です!(若!)、アラフォーに…35です!


など、みんな若い若い泣き笑い





むっちゃんママは?キタ…


みなさんと年代が違う、、、


あ!20代ですか??


(手で四を作って見せる)


え?、、、ざわつく周囲





見えない!とか、見た目若すぎ!って褒めてはくれたけど、そりゃその場では言うしかないわ!笑


なんとなく、その後みんな私に敬語になってない?と気になるのでした。笑





一応、遅く生まれた子だったから〜とは言っておいたけど、ぜひ汲んでほしいところですアセアセ


先生も若いのよーーー!!!


よし、強く生きよう。笑











 

エアコンクリーニング

エアコンの臭いが気になって、スプレータイプのクリーニングを何度かしてみたものの…


黒いカビのような汚れがびっしりで取れない。





賃貸だから、夏までに転勤になればそのままでいいや〜と思っていた去年の夏。


今年もいますよー。


ということで観念して業者さん呼んだ。






エアコン丸裸にしーの、 周りをシートでくるんで、ケルヒャーのような高圧洗浄機でわしゃーっと何度も洗ってくれた。


洗剤が強いのか、窓全開にしてたけど、喉にきてしまって痛くなっちゃった。


喉が弱すぎる!





モザイクかけたほうがよかったか?

カビとほこりと油汚れだそうです。


キッチンとリビングを冷やしているエアコンなので、油汚れ吸っちゃうんだそうです。





フィルターをこまめに掃除してねと言われました。業者さんの推奨は年に3回。


シーズン前、シーズン途中、シーズン後。


また転勤になるし〜ってやらなそう。笑

いや、がんばります!!





キャンペーン中だったから、めちゃくちゃ安かったキラキラ寝室のはキレイだからやらなかったんだけど、2台やればよかったかも!











 

プール開きしました

先週末におうちプール開きしました!

保育園は今週プール開き!!





去年着ていた水着を試着してみたら、おうち用は100サイズだから大丈夫。


保育園用は、95サイズで太ももから上がりませんでした。笑

大きくなったなー!!!





いろいろ見たけど、西松屋がダントツで安かった。

水色のレースの水着にしました。


保育園用はシンプルで飾りがなく、肩ひもがややこしくないものと指定を受けています。


それだと映えないので、おうち用はフリッフリのやつを準備してます。笑





今年からプールバックも準備で、安定のバースデイに行ったけどなんかイマイチ、、、。


しまむらに行ったらかわいいのがあったので、それを購入しました。フルーツ柄ですりんごスイカさくらんぼ





ビニールプールもあったのですが、お下がりをボールプールにして遊んだら穴が空いちゃったダッシュ


こちらも西松屋で購入してきました!






いい感じの大きさ!

インスタにアップしたら、その大きさ探してたって友達から言われたよー泣き笑い





過保護なもので、プールの中はお湯です。

この日27℃くらいあったから暑かった!笑

最後はさすがに冷たくなってたけど。


次はもう少しぬるくするか←水で良い!!!









だんだん暑くなってきて、夏が来たって感じですねー!

今年の夏はまた海水浴に行って、実家にお泊まりして花火かな?





実家が海の方だと助かります飛び出すハート

旅館代わりに使わせてもらって。笑





旅行にも行きたいけど、慣れないところで眠れない体質なのでまだ考えてます赤ちゃんぴえん


実家だと爆睡だから、旅行よりも帰省しちゃう。





従兄弟とも大きなプールに行くので、たくさん夏の思い出作れるかなラブラブ