油断しちゃった | むっちゃんの育児記録♡楽しいこと優先で!

むっちゃんの育児記録♡楽しいこと優先で!

不妊に悩みチョコレート嚢胞手術を決意→1年後に女の子を出産♡
2020年生まれのひょうきんな愛娘むっちゃんと、土日祝ワンオペ!せっかちなアラフォーママが繰り広げる、どたばた育児ブログです◡̈

お父さん赤ちゃんお母さん ご訪問ありがとうございます


流れ星自己紹介は こちら から






先週の金曜日の仕事中。



お昼前に保育園から連絡がありました。






「むっちゃんの鼻水がひどいので、

小児科を受診してほしいです。」






は、鼻水?!



と思ったものの、まぁこのご時世だしなぁと給食が終わった頃に迎えに行くとお話しして。



仕事が立て込んでいたから、同僚に謝罪して保育園に向かいました。






時間的に小児科の午前の診察が終わってしまうので、お昼寝させて午後から行くことに。



起きてから連れていきました。

お医者さん大好きだから、喜んで行った。笑











小児科の受付を済ませたころには、鼻水は止まってて熱もなし…。



申し訳なさいっぱいで中待合室で待っていると、看護師さんが先生に他の患者さんについての相談をし始めて。



聞きたくなかったけど丸聞こえだったから…

先生の暴言がひどくて引く…



あの子めんどくさいんだよね〜

親がかわいそうだわ

診察?いらないいらない、出来るだけ関わりたくない






中待合室に誰もいないと思ってるのか、



看護師さんが焦って、患者さんいますよ〜アピールしてるのが何とも切なく不安



すぐ呼ばれたから先生も、あ、ヤバ、なんでいるの?と思ったのか、いつもより不機嫌そう。



知らんがなですけどね。笑






熱もないし、コロナとは考えにくいから検査も必要なしで、鼻風邪との診察でした。



保育園から小児科行ってくれと言われて早退したんだ…と言ったら、あららお疲れ様ですね、敏感になりすぎだねと言われましたわ。笑



仕方ないんだけどね、、、



先月がっつり休園したばかりだし、早退の基準が「いつもと様子が違うこと」だからなー。











夜はもらったお薬を飲みましたが、朝はもういいかなと、飲んだのは1度だけでした!



鼻風邪というより、気温差かなー。

土日は外出はせずにおうちで過ごしてー。



と、、、






むっちゃんをお昼寝させた日曜日の昼、自分の異変に気づいたのでした。






喉 痛い!!!!!






これ…移ったってことよね魂



完璧油断してた。



チューし合ってたし、残したおかず食べたし、風邪だと思ってなかった…。






うがい薬でうがいしまくり、手持ちの風邪薬飲んで早めに休みましたが、



翌朝にはさらに悪化してましたー。



もしもコロナだったらまずいなぁと思い、常備していた医療用の抗原検査キットで検査。



ひとまず陰性だったので、むっちゃんには保育園に行ってもらい、その足でかかりつけへ。











かかりつけでは隔離され、抗原検査しますと。



家でやってきたけど…もしものことがあったらと緊張してしまったわ。



こちらも陰性でホッとしたー。



子どもからもらったんだろうねと、喉と鼻の薬出してもらい、念のためにお仕事はお休みさせてもらうことにした。






昨日はガッツリ寝て、今朝にはだいぶ回復。

喉の痛みと体の痛みは抜けたかな?



治りかけ特有の鼻水がすごくて鼻声泣き笑い



昨日お休みした分、今日は頑張って働こうと思ってましたが…思うように体が動かないので、休憩しつつ働いています。






今週末 家族旅行なのにーーー。



マジ油断した、やっちまったい。



意地でも治してやる!!!