【子育て】ハーフバースデーを祝う
【子育て】生後5ヶ月コーディネート
新生児って大変だって、
分かってはいたけど
想像の100倍辛かった
しかも搾乳母乳での完母だった当時
ガン泣き直母練習からの
搾乳母乳解凍からの授乳、
からの搾乳、冷凍、
からの搾乳器洗浄消毒、
思い出すだけで辛くなる笑
そしてそして、
とにかく寝てもらうために、
スワドルを試したり、
部屋の明かりを調整したり、
部屋の温度を調整したり、
抱っこの仕方を変えたり、
ネムリラを試したり、
ミルクを飲ませたり、
オムツを替えたり、
ベランダに出たり、
POISONを聴かせたり、
ひたすら歩いたり、、、、
それでも寝てくれなくて、
ずーっと顔真っ赤にして泣いて、
それがかわいそうで、
もれなく私たちもかわいそうで笑
そんな辛かったあの頃の
自分に伝えたい。
今では
睡眠をコントロール
できるぜ
(夜だけは)
二人でランチになんて
出掛けちゃってるんだから
とは言っても、
まだフードコートしか
デビューしてまへん
フードコート最高笑
座敷あると助かるンゴ
貸切。笑
だから、いつか少しでも
楽になる日がきっとくるよ
それまで耐えよう
最近のお子は、
1日の過ごし方が
ほぼほぼルーティーン化しているので、
夜だけは
夜だけは
夜だけは
寝かしつけなしで、
ベビーベッドに置いたら
5分でセルフねんね
してくれるようになりました
本当に3ヶ月前と比べたら
夢のよう。
まだまだこれから
睡眠退行?
睡眠後退?
とか、
夜泣きなんかが始まったら
また新たな手を考えねば
ならんけれども、
もう1ヶ月近く
夜だけは
遅くとも21時までには
勝手に寝て、
その後翌朝7時に目が覚めて、
頭上のプーメリーと
お話をしているという
ルーティーン
私に似てよく寝ること。
もれなく私も9時間近く
毎日眠っておる
いつまたどうなるか
わからんので、
今を楽しんでいるわけです
今までと比べてですけど、
育児に少ーしだけ
余裕がうまれて、
お子に女子っぽい服を
着せようと
お買物や
コーディネートを
楽しんでいます
まずは元日にGETした
バースデイの福袋
↑↑↑
これ3000円とか
神すぎる
オープンと同時に着いて、
1分並んで入場し、
ラスト1点で
購入できました
福袋並んだのなんて
初めてだよ
今まで売る側だったからw
バースデイ大好きすぎて、
毎週パトロールしに
行ってしまう怖いお客さんは
ワタシです。
こちらトップスは西松屋
ボトムは大好きバースデイ
外出時には、
ちゃんとボトム履かせてます。
太ももむっちりを
ずっと触っていたい
そしてこちらは
頂きものの、
haruurara?
はるうらら?
の、ゴージャス
エリマキトカゲ
スタイはかわいいけど、
フリルをハムハムしてしまうので、
なかなか実用性は無いかも
パンツは80で大きいけれど、
履かせやすくて大好き
こちらは
アカチャンホンポ
1枚でレイヤード風に着られるから
カンタンで好き
こちらは頂きものの、
SLAP SLIPのロンパース
BeBeの
安くてイマドキ版
という認識のブランドだけど、
合ってる?笑
もう、こういう
ツーウェイオールみたいな
繋がってるやーつは
ボタンが面倒過ぎて
自分では買わなくなったな
そしてこちらも
SLAP SLIP
ピンクはいただきもので
どんどん増えるのが
女子の運命
最後にこちらは
プティマインのロンパース
生地がしっかりしているんだが、
全体的に
伸びがあんまりで、
首まわりも狭くて
着せづらかった
支援センターのバザーに
寄付したい
といったように、
娘は生後5ヶ月にして
母の着せ替え人形です
すまん、娘
やっぱ私、子供服好きだわ
こうして、
何かを楽しめる時間が
増えたってのは
良しとしましょう
ほんでほんで
お昼寝を全くしない事と、
ミルクを新生児期並に
全然飲まなくなってしまった、
という問題に
向き合わないと
【子育て】生後5ヶ月最近の過ごし方
最近はというと、
このプーメリーが
ようやく本領発揮
上部の回転するメリー部分は
ベビーベッドに取り付け、
毎朝起床したら
セルフで遊んでもらっています
そして下のプレイジムは
写真のように別にして
床に置いたら遊ぶ遊ぶ
さらに
アンパンマンの音が鳴る
オーボールみたいなおもちゃも
追加で取り付けたら、
両手ブンブンして
宇宙語を喋りながら
楽しめるようになりました
今までプーメリー
フル無視状態で
完全に無駄にした
おもちゃの一つ
になったと思っていたので、
やっと遊んでもらえて良かったー
デカくて場所とるし、
今更しまうのもちょっと。。。
ってなってたから
それもこれも、
時が経って我が子が
成長したからってのは
もちろんですが、
支援センターでの刺激が
結構あるのではないか?
と、母は勝手に感じています。
毎日、毎週の
行動パターンというか、
ルーティーンが
ほぼ決まりつつあって、
支援センターは
週3回行っているのだけど、
そこでお気に入りの
(抱っこしなくても
一人遊び出来る、間が持つ)
おもちゃを発見したり、
職員さんやいつもいるママさん達
などなど、
家族以外の知り合い(顔見知り)
と触れ合う機会が増えたから??
あとは、
同じくらいの赤ちゃん達と
顔を合わせたり、
ちょっと大きいお友達に
遊んでもらったり、
そういう事で
毎日何か新しい発見があって
面白いのです
自宅で私とマンツーマンだと
やっぱり出来る遊びや
発する言葉の種類に
限界があるので、
支援センター様様です
おかげでほぼ首が座りました
ただしかし、
同じくらいの月齢の子は
どうしても少なくて、
だいたい生後6ヶ月~の、
高速ハイハイで
お部屋中ぐるぐる移動する子や
つかまり立ちで
新しいおもちゃ目掛けて
次々に動き回る子
からが多いので、
ママ達は
バブちゃんの移動に合わせて
ひたすら追っかけまわす
じゃないですか?!
お話していても、
どーしても話半分で
『ちょっと待ってー』
って行ってしまうので
会話強制終了
ママ友
というものが出来ない
バブを追っ掛けるのは
当たり前の事だから
それは仕方ない
『あ、●●ちゃんママ~』
ってなるけど、
お友達になれるほどに
深く付き合えそうな
感じになるのは
ちょいと難しいかなー
私達がもう少し長い時間
滞在したら良いかな~
とは思うんだけど、
朝、昼のミルクで時間をあけて
薬を飲ませなくてはならなくて、
毎回哺乳瓶2本使うし、
薬を持ち運んでこぼしたら
とか考えると、
そのお薬をおうちで
飲み終わらないと
お出掛けしにくいのですよね
だから
昼の薬が終わって~
片付け終わって~
ってなってると
結局いつも2時間くらいしか
いられないのよなー
まじで薬がなくなれば、
お出かけのハードル
めっちゃ下がるのにぃ
一体いつまで薬処方されんねん~
夜の薬なんかは
ワンオペ風呂後のミルクで
バタバタな中あげるから
結構大変
って正直思うけど、
お子の身体の為には
これまた仕方ない
文句ばっかりオバサン
気をつけよう(笑)
スリコにかわいい
フォトグッズが沢山
並んでいてね、
シフォンのマントとステッキ
というラブリーアイテム
買いましたけども、
マントのリボン嫌がる~
ステッキなんて持てるわけない~
親のエゴで遊ばれているお子
ほんでまた
話変わるけど、
インフルエンザの予防接種って
生後半年からなんですね
それまでって、
感染しないって事??
私自身は仕事している間も
毎日初めましての方々
数十名と関わっていたけど
コロナにも
インフルエンザにも
感染した事はなくて
自分は平気だろう~
って予防接種も
受けた事ない派だったけど、
さすがに今季はお子の為にも
受ける予定です
支援センターが怖いよう
私は接種しても、
お子はノーガードで
平気なんか
シナジスは12月で
今季はおしまい
と、言われたのも
心の中では
『RSって1月からは
かからないって事なのー??』
と、モヤモヤ
初めての冬、
色々な病気が怖いです