乳がん手術で入院するにあたって | 人生プラスマイナスゼロ

人生プラスマイナスゼロ

まさか、自分が乳ガンになると微塵も思っていなかった36歳の闘病記録
ステージIIA・ルミナールA

​これまでの経緯


①人間ドック

  ↓

②再検査(細胞診)&告知

  ↓

③乳腺外科

  ↓

④造影CT

  ↓

⑤組織診

  ↓

組織診結果&うつ伏せでやるMRI

  ↓

骨シンチ 

  ↓

⑧検査結果・麻酔科受診患者支援センター・入院案内◀︎ココ



患者支援センターとは…一体🧐


前もって、記入していたアンケート?を提出した上で、以下のことを約30-40分かけて説明してもらいましたニコニコ


✔︎入院全般のこと

✔︎手術のこと

✔︎乳がんで入院する人が用意するもの

✔︎せん妄のこと

✔︎飲んでる薬のこと


知らなかったことも多々あったので、ためになりましたニコニコ


患者が用意するもの


私が入院した病院では


    

​・下着はワコールのリマンマを推奨
・ストロー
・T字帯


を用意するようにと言われてました!

ワコールは高いので、私は別のところで買いましたびっくり

後ほど、まとめて記載しますニコニコ



​入院案内


入院案内では、


✔︎入院手続きの案内

✔︎病室の希望

✔︎入院セットの案内

✔︎限度額適用認定証の案内


の説明を受けました。


出産以外で入院するのは初めてなので、聞き漏らしがないよう真剣に聞きました👂



​まとめ


患者が安心して入院・手術に臨めるように病院側の配慮をすごく感じました赤ちゃんぴえん

分からないことがクリアになったので、それだけで多少の不安は和らいだと思いました。


サムネイル

​いや〜、ありがたいですね。
安心して、手術を迎えられそうです。