本当は癌じゃないかも?(組織診編)その2 | 人生プラスマイナスゼロ

人生プラスマイナスゼロ

まさか、自分が乳ガンになると微塵も思っていなかった36歳の闘病記録
ステージIIA・ルミナールA

突然の電話…

 

造影CTを受け、次の検査までの間。

突然、病院から電話が…☎️

 

出てみると、主治医でした。


実はね、組織診という検査を受けて欲しいんですよ

 
サムネイル


サムネイル

はぁ…(なんのこっちゃ)


ガンで間違いないんだけど、
会議で手術をする際の根拠として、細胞診では弱くて、
組織診も取っておこうという話になってねぇ

 
サムネイル


サムネイル

なるほど…(ワンチャン、癌じゃないこともあるのか🤔)


期待させちゃうような感じだけどね、9割以上の確率でほぼ癌なので、期待はしないでください

 
サムネイル


サムネイル

はい…(見透かされてる…w)


この際ですから、
何か聞きたいことありますか?

 
サムネイル


スピーカーにしてたので、

旦那が横から

 


サムネイル

あのー、すみませんが…
こないだの造影CTの結果ってもう出てたりします?


​出てますよ!
今、知りたい?

 
サムネイル


果たして…!?


造影CTの結果を聞くことに

 

旦那の突然の質問から、いきなり造影CTの結果を聞くことになりましたw


サムネイル

(​フライングすぎるけど、今聞けるのか!w)


​大丈夫でしたよ。
リンパ、肝臓、肺への転移は確認されませんでした!

 
サムネイル


サムネイル

そうですか😭
わかりました!


​私も旦那もホッとした


​はい。
では、次の組織診の日に病院来てくださいね。

 
サムネイル


そんなこんなで、フライングで造影CTの結果を

 聞き、組織診断を受けることになりました。


「細胞診よりは太い針の検査です」


としか聞いておらず、自分で色々調べたら、

ビビりまくりました驚き


果たして、耐えられるのか…。

いや、耐えるしかないんですけどね魂が抜ける