パパ誕生日おめでとう!Happy 39th birthday♡

一生懸命ピースしようと、babyくんの表情が面白すぎる一枚!笑

 

 

 

こんばんは!

日本人夫と国際結婚している台湾人妻Kaoruです照れ

中国北京在住3年目。

 

当ブログに初めて来られた方は >>>自己紹介☺︎

 

 

 

先日は主人のお誕生日でしたお祝い

ゼロコロナが廃止してから、我が家のはじめての祝い事なのです誕生日帽子

↑これも祝うべきです。笑

 

以前我が家に誕生日や記念日のお祝がある度に海外旅行してて

家族のいい思い出になってるんから

コロナ過ぎたし、この恒例をどこかで再開したいよね!

と、主人とよく話していますやしの木

 

 

 

日本の一時帰国から帰ってきたばかりなので、

今年も遠出せず、大人しく中国で些細なお祝いをしましたオーナメント

 

そういえば、主人の誕生日祝いは今回で中国に来てから3回目になります。

あっという間ですよね〜!

 

 

 

今年の誕生日祝いは夫婦2人(babyはお手伝いさんと留守。笑)で天津に行き

美味しいものを食べたり、天津の街をぷらぷらしたり、

日帰りプチ旅行してきました車

 

完全に自由になったNEW China

高速乗り降りする時に検問されないのがほんとに最高!

 

ゼロコロナ廃止、バンザイ!!

↑何度言っても足りません、笑

 

 

 

天津で訪ねたのがこちらのイタリアンレストランダウンダウンダウン

SMOKI & CO(五大道店)

 

店内はカジュアルな雰囲気で

気軽に飲みに行けるようなところです生ビール生ビール

 

 

こちらのお店は初めてで、値段からして実はそこまで期待していなかったが、

意外と料理がボリュームあって、味も普通によかったですOK

 

子連れも全然問題なさそうでリーズナブルなところ、

今度babyと一緒に来ようと思いましたウシシ

 

 

お店の外観です ↓↓↓

天津五大道民园广场にあり、立地もいいです。

 

 

店内の風景です ↓↓↓

ワインの種類が豊富で、眺めていたら飲みたくなりました。笑

 

 

料理も美味しかったです ↓↓↓

私たち2人ですが、多分3人前を食べましたが(笑)

650元ぐらいで、意外と安いね!って感じ。

 

 

 

そうして、今年の誕生日ケーキは

巴黎贝甜Paris Baguetteのティラミスを頼みましたお祝いケーキ

 

中国の大都市ならどこにもあるチェーンのパン屋さんですが、

うちのすぐ近所にもあって、味もナイスだからいつもお世話になっています。

 

 

例年だと、主人好みのバイクがデコレーションされたケーキを予約していたが、

今年は北京に帰ってきたばかりでバタバタしているのもあり、

とりあえず、家族全員大好きなティラミスを頼みましたてへぺろ

 

 

 

Paris Baguetteのティラミスにクリームチーズ(多分)が入っていて

ココアの苦味がそこまで強くないから、子どもでもパクパク食べれますもぐもぐ

かなりYummy!うちは何度も頼んだことがありますグッ

 

まだ試したことのない方、ぜひ食べてみてくださいウインク

 

 

食事後、天津万象城でお買い物 ↓↓↓

去年も万象城に来ましたが、がらんがらんでした。

やはりどこも人出がかなり増えているイメージです!

 

 

 

色々あったけど、夫婦ともに成長して困難を乗り越えてきた経験

きっと私たちのかけがえのない財産になる。

過去の2年よくここまで頑張ってきたね!

39歳はのびのびと好きなことをやって、生活を楽しもうねウインク

 

 

Happy 39th birthday my love!!

This past year we have been through a lot and have grown so much 

mentally, emotionally, spiritually, and physically. 

We are so incredibly proud of you.

 

Thank you for always being a great support!! 

Cheers to the best year of your life yet!! 🥂

 

 

にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(台湾・香港・中国人)へ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

 

 

昨日の私の頑張りを、ジム友が撮ってくれた写真。

ベンチプレスでいつもの半分の重量しか上げていないのに、もう目が死んでいました…笑

 

 

 

こんばんは!

日本人夫と国際結婚している台湾人妻Kaoruです爆  笑

中国北京在住3年目。

 

当ブログに初めて来られた方は >>>自己紹介☺︎

 

 

 

北京に戻り早速

昨日は2023年の初トレしてきましたダンベル

 

 

いつもと同じメニューダウンダウンダウン

・ウォーミングアップ:15分

・パーソナルトレーナーによるHIIT:60分

・有酸素運動:30分

 

 

 

旅行中でも時々ランニングしていましたが、

まともに筋トレをやっておらず…

 

久しぶりに本格的なトレーニングしたら

筋肉痛がひどすぎて、フライパンを持つのも大変な状況になっています。笑

 

でも、汗を流すのがやっぱり気持ちいいね!

とてもスッキリしましたグッ

 

 

 

昨日久しぶりに測ってみたら

体重は大して変わらないけど、体脂肪率がガクンと上がっています魂

 

昨年11月頃に20前後だった体脂肪が

23.8になっていますキョロキョロハッ

 

 

 

それはそうですよね…

旅行中では何の制限もせず、好きなだけ食べたり飲んだりしてたから生ビール

 

こんな生活2ヶ月間続いてたら

身体がひと回り丸くなって北京に帰ってきました。笑

 

 

でも、それでいいです!

 

せっかく数年ぶりに家族と友達の再会なので、

何も気にせず、美味しい食べ物を満喫したいですもの酔っ払い

 

 

私にとってトレーニングの目的は

より健康的になって、生活をもっと楽しめること飛び出すハート

 

 

 

見た目はそんなに変わらないよOKって、トレーナーから言われていますが、

自分的には走ったりジャンプしたりする時に身体が重く感じます。

 

体脂肪率を下げる、運動能力を取り戻すことが

まず今月の目標になります星

 

 

2023年も健康的な生活を送ることを心掛けて

楽しんでいきたいと思いまーすウインク

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

 

にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(台湾・香港・中国人)へ

 

 

コロナがなかったような賑わっている成田空港✈︎

日本byebye〜!またすぐ帰ってくるからね!涙

 

 

 

こんばんは!

日本人夫と国際結婚している台湾人妻Kaoruですニコニコ

中国北京在住3年目。

 

当ブログに初めて来られた方は >>>自己紹介☺︎

 

 

 

昨日のフライトで東京から帰ってきました飛行機

My Home北京ただいま!!

 

 

新年恭喜

祝福大家阖家平安喜乐

兔年大吉 福兔迎祥うさぎ

Happy Chinese New Year!!

 

 

 

2ヶ月の休暇があっという間に終わり

春節明けで、今日から主人がお仕事、私も通常のルーティンに戻りましたひまわり

Babyくんは来週から幼稚園再開する予定。

 

 

 

留守の長い間でも、週1で阿姨(お手伝いさん)が掃除しに来てくれていたおかげ、

キレイな自宅が長旅から帰ってきた私たちを待っていましたキラキラ

 

阿姨さんありがとうございます!

いつも感謝しています。

 

 

お久しぶりの自宅、他人のおうちに遊びにきたように慣れていません。笑

 

何かがどこに置いてあるか?コンセントってどこだ?って

まだ主人とお互い確かめ合いながら、過ごしている状態です笑い泣き

 

 

 

そうして、何よりも一番慣れない(むしろ新鮮。笑)のが

ゼロコロナとおさらばしたNEW Chinaです中国

 

行程码、健康码、PCRもう完全に過去のこと!

街中にマスクしていない人もちらほらいる!

 

 

2020年コロナ禍の真っ最中に中国渡航して

2年以上ゼロコロナ政策の下で過ごしてきた私たちにとっては

生活が180°変わり、イイ意味で大きいな衝撃を受けていますスター

 

ここ本当に中国!?って未だに実感がないですニヒヒ

 

 

 

 

3年ぶりに自由に行き来できるようになった中国。

 

すでに日本一時帰国中の方、これから中国に来られる方が多いので

簡単に現時点の中国の水際措置をまとめます下矢印

 

 

中国渡航にあたり、日本で事前にやっておくことは↓の2つだけです。

 

・48時間内のPCR陰性証明 ※紙での提示が必要

飛行機に搭乗する前に、航空会社に確認されるだけです。

私たちはこちらの銀座みやこクリニックでPCR検査を受けました。

人が少なく、一瞬で検査が終わるから子連れの方には非常におすすめします。

 

・オンライン健康状況申告

①wechatでこちらのQRコードをスキャン

 

②ここからフォーマットを記入

 

③QRコードが生成

 

 

中国到着した後、入国状況はもうほぼコロナ前に戻っていますグッ

 

飛行機降りて、生成されたQRコードを提示したら、

いつも通り入国審査→荷物取り、スイスイ行けました!

 

もちろん隔離なども要らず、そのまま帰宅。

わーい!ハッピーって感じ口笛

 

 

 

ちなみに、まだまだ人が少なく閑散している北京の空港を対照に

東京成田空港がもう大賑わいでした!

 

荷物検査の列が100m以上続いていて

私たちもそれにだいぶ時間取られてギリギリで飛行機に乗れました滝汗

 

これから日本を出国される方、

お早めに空港に向かうことをおすすめします注意

 

 

 

 

最後に、一つだけデマを打ち消したいのが

台湾&日本で、下記↓のニュースが流れているのよく目の当たりにしました。

・中国が深刻な薬不足になっている

・死者が多く火葬が間に合わない など…

 

実際現地の状況はそこまで悪くない。と、北京に戻って感じました。

 

確かに風邪薬や解熱剤が少しお値段が上がっているし、

ものによって何軒か薬局回らないと買えない状況ではあるけれど、

全部品切れで全く手に入らないことはないです。

 

私たちも念のために解熱剤などの薬を日本から持ってきましたが、

現地でも全然普通に買えることに、帰ってきて気づきました!

 

これから中国に来られる方、ご家族が中国にいっらしゃる方

少しご安心していただけると思いますウインク

 

 

 

 

荷物と家の片付けでバタバタしている中で始まった

この土地での我が家の新しい一年。

 

2023年もヨロシクね!Beijing気づき

 

ゼロコロナとさようならして

自由に行き来できる中国を思う存分楽しみますグラサンキラキラ

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へ

 

 

宿泊先の近辺にある街一角のかわいいお花屋さん。

静かな京都に癒されています★来てよかった〜!

 

 

 

おはようさん!

日本人夫と国際結婚している台湾人妻Kaoruです照れ

中国北京在住3年目。→現在日本に一時帰国中です!

 

当ブログに初めて来られた方は >>>自己紹介☺︎

 

 

 

おととい主人の地元福岡を発ち

京都にやってきました新幹線

 

わーい!Kyoto!

 

心が躍ります飛び出すハート

 

 

 

 

台湾&日本一時帰国に、わざわざ京都のスケジュールを組み込んだか?

なぜかというと、一番の目的は

 

生まれて間もない頃に海外に渡ったbabyくんに

少しでも日本の文化に触れてもらいたい

私の思いがあったからです。

 

日本人の主人の方が逆にあんまりないみたいですが。笑

 

 

日本は昔から受け継がれてきた伝統を持っているお国です日本

 

七五三&成人式祝いとかのライフイベントから、日本人の感性まで

子どもの頃から自分のルーツを知ってもらい体験してもらう


例え海外育ちとしても、これはとても重要だと私は思います星

 

私の地元台湾と育ったカナダ、どれも移民社会なので

このへんの伝統があんまりないことが対照的になるとの言い方が正しいかもです。

移民社会でも独自の文化が生まれたが、それもそれでおもしろいし大事にすべきです!

 

 

建仁寺境内で楽しそうに探検するbabyくん♡

日本はとても素敵なところだよ!興味を持ってくれると嬉しいな〜!

 

 

 

子どもに日本を感じてもらいたいことは

もちろん、京都以外のところでも実現できます。

 

ですが、絶対京都行きたいもう一つの理由がありますダウン

 

 

 

 

京都は私の日本留学時代を過ごした

青春の思い出がたくさん詰まった場所ですデレデレ

 

当時の指導教授が京都出身の方で、

日本語初心者だった私に対しても容赦なくばりばり京都弁を使っていました。笑

おかげさまで私も京ことばを少し喋れます。

 

 

卒業後、本社が大阪の企業に勤め出して

仕事で京都に来ることもしばしば。

 

ですが、その後転職、結婚、妊娠、出産のライフイベントが重なり

今回の京都が実に8年ぶりです。

 

懐かしい気持ちで胸がいっぱいですお願い

 

 

ちなみに、主人の場合は、京都は中学校の修学旅行以来グラサンって

私よりもっとお久しぶりです!!!

 

 

 

コロナの影響で、現時点の京都は

まだそこまで外国人観光客が多くないイメージです。

 

以前はもうどこまで行っても中国語、韓国語、英語が聞こえくるし

観光スポット周辺の電車、バスが常に満員状態だし

わちゃわちゃガヤガヤ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

家族3人、観光客に扮して

静かで落ち着いた京都を満喫しています神社

実際観光客ですけどね。笑

 

 

 

 

日本旅行豆知識

 

福岡→京都は新幹線で移動しましたが、

大型荷物を車両の最後部座席の後ろに置きたいなら予約が必要

こんなことはじめて知りましたポーン

 

子連れで2ヶ月に渡る長期旅行しているため、

荷物はLサイズのスーツケース3つ + ベビーカー の我が家。

毎回の移動が大がかり笑い泣き

 

 

昔もこんなことあったっけ?

 

私は外国人ですが、日本に一応10年以上在住して

新幹線の利用も仕事&プライペート多分200回を超えていますが、

大型荷物の予約(?)なんてしたことがなかったですタラー

 

もしかして今までずっと予約なしで使っちゃってたかな?びっくり

ならごめんなさい…

 

 

海外から帰国で巨大荷物を持って新幹線移動する人も多くいると思いますが、

皆さん気をつけてください気づき

 

詳しい情報、スマートEXにてご確認してください ↓↓↓

 

 

にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(台湾・香港・中国人)へ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

 

 

中国で撮影した今年の日本年賀状用家族写真!

北京にあとどれぐらいいられるのがわからないし、せっかくなので中国風にしてみました★

 

 

 

こんにちは!

日本人夫と国際結婚している台湾人妻Kaoruですおねがい

中国北京在住3年目。→現在日本に一時帰国中です!

 

当ブログに初めて来られた方は >>>自己紹介☺︎

 

 

 

 

門松あけましておめでとうございます門松

旧年中はブログを通じてたくさんの方に恵まれ

北京での生活に支えてくださったことに心よりお礼を申し上げます

本年も引き続き 中国(北京)の現地情報を提供できるように尽力して参ります

どうぞよろしくお願い致します

 

 

Happy New Year 2023!!

May good luck and good fortune always be with you!!

 

 

 

台湾から日本に移動して、あっという間に1週間が経ちました。

 

義家族と旅行したり、義母&義妹とガールズトークたくさんしたり(笑)

みんなでわいわいお正月を過ごしましたグラサンキラキラ

 

 

義実家のネコちゃんも久しぶり!

まだ私のことを覚えてくれているようでよかった♡

 

 

 

今回の日本一時帰国は1ヶ月滞在する予定です日本

 

現在は主人の地元福岡にいますが、

この週末に私の日本留学時代に過ごしていた京都に向かいます。

 

京都では4泊する予定で、また東京に移動します。

そうして、1月末に成田→北京のフライトで中国に戻るプランになっています飛行機

 

 

 

Babyが台湾で生まれ、生後2ヶ月の頃一度福岡に帰ってきましたが

その後コロナが始まり、また私たちが北京に移したので

福岡に帰ってくるのが実に3年3ヶ月ぶりです。

 

大きくなったbabyがおじいちゃんおばあちゃんと念願の初対面!!

 

いつもテレビ電話越しで見ていますが

実物やっぱり大きいなーびっくり家族のみんながびっくりしています。笑

 

 

ちなみに、英語でコミニュケーションしているbaby看板持ち

一時帰国したらちょっと中国語と日本語を喋ってくれるようになるかな?

パパママが期待していましたが、今のところそんな傾向が見られません。笑

 

逆におじいちゃんおばあちゃんが一生懸命英語を話しかけてくれる

この孫に合わせるオモシロ現象、台湾でも日本でも起きています笑い泣き

 

 

 

そうして、babyの従妹ともはじめまして立ち上がる

 

Babyに兄弟がいないし、海外に住んでいるので従兄妹となかなか会えず…

対面して最初の頃、自分に兄弟がいることに不思議がっていました。笑

 

でも、だんだん慣れてきたら妹に優しいお兄ちゃんになり

一緒に遊んだりYouTube観たりするふたりを見るたびに大人がほっこりしますデレデレ

 

 

おばあちゃんのピアノを弾いている(遊んでいる)かわいいおふたり♡

Babyが大興奮でずっと大きいな声で歌っていました。笑

 

 

 

お正月明けて、義家族のみんなが

今日から本格的にお仕事が始まりました富士山

 

主人は相変わらず、よく中国の勤め先から呼び出されます。

休暇中でも、お正月でも、台湾からも、日本からも、リモートワークしています笑い泣き

いつもおつかれさまです!!

 

 

私もbabyがまだ寝ている間に

近所のカフェでブログを書いて頭を整理する時間が少しできました。

 

久しぶりのひとりの時間、ほっとひと息です照れ

 

 

 

3年ぶりの日本、家族との再会を楽しんでいますハート

 

もちろん、日本グルメも思う存分満喫しています!

体型なんて気にする場合じゃない笑い泣き

 

 

来週からは京都!

寒いのが承知の上ですが、どうか晴れが続きますようにお願い

 

 

にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(台湾・香港・中国人)へ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ