ご訪問ありがとうございます。
【絵本×性教育】で子育てをもっと楽しく!
・とにかく明るい性教育【パンツの教室】
・本テッソーリのお教室×親勉チビーズ
インストラクター いとうみさき です!
~性教育って何から始めたらいいの?~
とにかく明るい性教育【パンツの教室】
代表理事 のじまなみ先生の
お役立ちメルマガはこちらから!
とにかく明るい性教育 パンツの教室協会 代表のじまなみ (pantsu-kyoshitsu.com)
皆様の小学校にはこちらの案内は届きましたか??
いつもならスルーしてしまうのですが。
2学期後半、小1息子の登校しぶりがあり
脳科学の面から解決方法が見つかるかも!?
と思って本を読み進めていた私。
そのタイミングでチラシを見たのでお話を聞いてみることに。
子どもの登校しぶりを通じて
自分自身の子育ても見直しましたし
主人とも色々と話してきました。
その中で、自分に父性が足りないことには薄々気づいていました。
ダメなものはダメ、毅然とした態度。
自分の在り方を見直していたわけです。
母性愛は、子どもを丸ごと受け止める愛。
父性愛は、規律を守る厳しさ。
夫が付き添い登校をしてくれることで
3学期は毎日学校へ行けています。
なぜ、私が付き添ってもうまくいかないのか。
私だと、歩かない。車から降りない。教室に入れない。
2学期はそんな日が続いていました。
講座の内容は詳しくは書けないのと
盛りだくさんすぎるので
私の気づきを中心にお話させていただきますね。
(ご参考まで)
・自分の思い込みを疑う
→自分が真実だと思っていることが、本当にそうなのかな?と客観的に見てみる
・大人がやってダメなことをしたら、きちんとダメと伝える
・叱る時には存在や能力を肯定して行動を叱る
・子どもがどんなセルフイメージを持っているか観察
・礼儀に関する目標を一緒に立てる
・子どもに指示ではなく質問する
ここからが本題です。(前置きが長い笑)
母性愛と父性愛。ちょうどいいバランスがあるとのこと。
多い分には問題ない。足りない分を足していきましょう、と。
足していくには順番があって、母性→父性の順で。
母性愛が足りない状態で父性愛は伝わりません、と。
性教育でも同じです。
プラスの性教育(愛・命)とマイナスの性教育(防犯・性犯罪等)は
マイナスを先に伝えると、ただ怖がらせて終わります。
必ずプラスの性教育が先です。
そして、母性愛を高めるために効果があること。
それは!!!
「ハグをしながら【生まれてきてくれてありがとう】と伝えてください」
画面越しに一人で、おぉ~!!!と感嘆の声が出たのは言うまでもありません![]()
![]()
なんと脳科学の面からも証明されている!!!
ぜひ、子どもさんがお腹にいた時のことを思い出しながら、
たくさん伝えてあげてくださいね![]()
性教育の第一歩はそこからです!
日常でできる性教育のヒントがみつかる!
【パンツの教室体験会】
今、なぜ性教育が必要なのか?がまるっとわかる75分♪
・Zoomクラス
https://system.faymermail.com/forms/11262
・対面クラス
https://system.faymermail.com/forms/19255
パンツの教室初級&中級講座ご案内
【初級講座】 2時間×2日(33,000円)
<おうち性教育のはじめ方!>
https://system.faymermail.com/forms/1537
・何でも話せる親子関係の作り方
・性教育の基礎
・生き物から話す性教育
・男の子&女の子の身体
(包茎・子宮・胸の変化について)
・誰かに聞きたい性犯罪の防ぎ方(基礎)
【中級講座】2時間×4日(66,000円)
<性教育コンプリート!どんな質問がきても
笑顔でどんと構えていられるママに!>
https://system.faymermail.com/forms/1700
・男の子&女の子の身体(応用)
(精通・生理・自慰行為について)
・これさえ知っておけば大丈夫Q&A実践編
(赤ちゃんってどうやってできるの?の答え方)
・SNSネットリテラシー
・自分の身を自分で守る防犯のおはなし
・命のアルバム絵本づくり
講座についてのご相談はこちらから
いとうみさき公式ライン


