🚩旗当番からの〜🚩
今日は月に一度の畑当番😌
そしてそのまま
学校まで付き添い登校☺️✨
家から教室まで
3キロ45分の旅📣
今日は涼しかったから
気持ちよく歩けましたが、
暑い日とか雨の日とか
みんな本当に頑張ってるなぁ。。
と、子どもたちの背中を見ながら
ウルウルしてしまいました🥺
息子は連日なかなかついて行けず。。。
上級生の子がかけてくれる
「前に詰めて」の言葉が
プレッシャーになってしまい。
僕がいると遅くなるから嫌だ。
と自信をなくし。
学校は楽しいけど、
通学班が怖くて行きたくない。
「今日は絶対行きたくない。」
と、玄関でうずくまる姿を見て。
私も近所のお母さんにSOSを出し。
先生にも相談して。
先生方は息子に寄り添って
話を聞いてくれたり
上級生の子に話してくれたり
どうやったら早く歩けるか
考えてくれたり
朝、途中まで車で様子を
見にきてくれたり。
先日の猛暑日に、
一度、息子のペースで歩いてみるよう
先生が提案してくれたみたいで。
そしたら、1時間かかったと。
こんな暑い日に、みんな大丈夫だったかな!?みんなに嫌な思いさせてないかな!?と、心配で。
次の日、集合場所まで
みんなにお礼を伝えに行ったら。
小5の女の子が
「全然、大丈夫です^_^」
って言ってくれて。
絶対大変だったのに。
そんな気遣いにまた感動して。
ウルウルしてました。
班長さんの責任感とか。
みんなの優しさや。
応援してくれる気持ちや。
そんなのを感じながら歩きました😌
今日はなんと!
一度も「前に詰めて」って言われず
最後まで歩きることができました🚩
息子の嬉しそうな誇らしげな顔に
元気をもらいました☺️🌈
一つ乗り越えた!!
スモールステップ✨✨
1学期あと3日👍
私が一番の息子の応援団長でありたい
心からそう思う朝でした☺️