「性」という漢字を見て、みなさんどんな気持ちになりますか
性教育を始める前の私は、
・なんだかちょっと恥ずかしい
・あまり触れたくない
こんな気持ちがありました
辞書で「性」を引くと、
- さが。本性。生まれつきの心の性質。たち。
- セイ。「性悪・性格・性行・性質・性情・性善・性癖・悪性・感性・個性・資性・習性・心性・知性・天性・品性・母性・理性」
- ショウ。「性分・性根(しょうね)・癇性(かんしょう)・気性・根性・本性・魔性」
- もちまえ。物事の本質。素質。傾向。
- セイ。「性能・悪性・急性・活性・酸性・磁性・属性・惰性・定性・毒性・慢性・優性・良性・劣性・安全性・塩基性・生産性・主体性・植物性・人間性」
- 男女・雌雄の別。
- セイ。「性別・異性・女性・男性・無性・有性・両性」
- 《仏教》万物の変わることのない本質。
- ショウ。「見性・自性・仏性」
こんな感じです
恥ずかしいポイント、ほとんどないよね!?(性行、性癖のとこくらい)って自分の思い込みに笑えてきます(笑)
個人的には、4が好きです
人の心の本質である、良知良能、仏の心ののこと
性教育を通して、心を磨くことも伝えていきたいです