【パンツの教室】私が「パンツの教室」のインストラクターを目指したワケ | 【性教育は絵本を味方に】とにかく明るい性教育*パンツの教室*インストラクター/いとうみさき

【性教育は絵本を味方に】とにかく明るい性教育*パンツの教室*インストラクター/いとうみさき

世界平和は家族から♡小2男の子、3歳女の子の子育て中。3歳から10歳のお子様を持つお母さまに、おうちでできる性教育を明るく楽しく伝えております!愛知県在住。


私が「性教育」というワードを知ったのは、確か息子が1歳になる前なので、今から4年半程前だと思います照れ


検索していたら、のじま先生のパンツの教室の情報に出会い、メルマガを読みはじめましたキラキラキラキラ


どうやら3歳くらいから性教育を始めたらいい、と知り、本を読んだりしながら自分なりに実践していましたウインク


講座も、いつか受講したいなぁと思いながら、なかなかタイミングが合わず、、、(以前はリアルだったので)


長女出産後1ヶ月の時に、オンライン体験会に参加しましたうさぎのぬいぐるみ


その後、良いご縁とタイミングがあり、講座を受講することにキラキラキラキラ


受講してみての感想は、、


私は「世界が平和でありますように」と思って生きているのですが、


(↑動物占いの羊さんの特性らしいですよ笑)


性教育が正しいカタチで広まれば、自分の中が平和になり、家族が、地域が、日本が、そして世界が平和になっていくイメージが湧きましたおねがい!!


ピンクハート性教育は親子の絆が深まります

イエローハート自身の過去の傷が癒やされることもあります

ピンクハート周りの人を大切にできます

イエローハート自分の身は自分で守れるようになります

ピンクハート悲しい想いをする人が減ります


インターネットがこんなにも身近にある子供たちびっくり


性教育を通して、一人でも多くの方の笑顔が増えれば嬉しいです飛び出すハート