初の講師の方をお招きしての講座
無事に開催できました
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました
アロマをメインにお話をしていただきまして、
参加者の方がお部屋に入った瞬間、
イイ香り~
からスタート
アットホームに会は進んでいきました
本日の方は、子供に症状が出た時、闇雲に病院に行くことはしたくなくて。でも、何かしてあげたいけど、何をしてあげたらいいのか自分の判断にも自信がなくて、何か拠り所になるツールを探してて、アロマも気になってた。
という感じでした。
わかるなぁ
子供を守ってあげたいという気持ちは、お母さんみんな持ってると思います。
その愛を、どんな手段を使ってあげるかで、結果も少し変わってくるのかな、と思ってます。
アロマもそのひとつ。
私は個人的に、アロマは生活に取り入れやすいんじゃないかな、と思って、ハマりつつあります
お手当って色々あるのだけど、一番は、お母さんの愛と温かい手だなぁ、と感じてます。
手段に気をとられすぎると、我が子が見えなくなってしまう気がしてて。
そこのバランスも含めて、うまく自然療法のことを自分も学びながら、お伝えしていけたらいいなぁ、と。
今回は、症状別に広く浅くな感じでお話が進んでいきました。
あゆみさんの実体験を交えた先輩ママトークに引き込まれます
この時期なので、風邪やインフルエンザ予防に、きになりますね!免疫力アップ!
我が子も、先日、人生初の発熱!
一晩ですっと下がりました。ちゃんとお熱が出せるカラダなんだなぁと安心しました。
アロマが助けてくれたのかな、わからないけど、とっても頑張ってて、可愛かったです