年長終わりに担任から言われたことで、次男の学力をずっと心配しています
でも、通知表を見返して意外なことに気づきました
小学4年の段階では旦那が期待している長男より次男の方が通知表だけで見ると優れていた
小学3年までは、3段階評価オール2
それでも集中力が続かない次男にしては十分!と思っていました
小学4年になって初めて3を取って帰ってきた時の次男のドヤ顔とわたたしがめちゃくちゃ喜んだこと今でも覚えています
小学校の成績は当てにならないと先輩ママから言われたけど「そんな事ない」と言いたい、いや言った
苦労や心配をせず、普通に過ごしていたらわたしも先輩ママと同じような考えになっていたかも知れない
長男の影響で最近は反抗してくることもある次男ですが、これからも一緒に頑張ります
若干テイストが違うけど、可愛い!欲しい!
可愛い‼︎けど流石にアラフィフには厳しいか?