第二次せいちょう期 | 子育と雑談そして旦那

子育と雑談そして旦那

春から高1長女・中2長男・小6次男
3児のアラフィフ主婦
子育てと雑談をメインにつぶやいています

長男がお世話になっていた病院(泌尿器科)から紹介状を発行するための請求書が届き、早速郵便局まで払込みに行ってきました

8月、泌尿器科の先生から第二次せいちょうのお話を受けて、わたしは第二次成長だと思い込んでいたけど調べていくうちに気づきました
第二次性徴かも真顔
第二次性徴とは
男児では11歳頃に精巣が大きくなり生殖器が成熟し、陰毛の発生、声変わりと進む
(男児で13~14歳になっても第二次性徴の兆しがない場合、または出現しても、男児は外陰部の完全な成熟に4年以上かかる場合、思春期遅発症と呼ばれるらしい)

だからあの時先生は、長男にまだ陰毛がないという話をしていたのか...真顔

あっ!声変わりはした?いている途中?です
8月20日頃、長男の声がおかしかったので、始業式も近いのに風邪をひいたのかな?と思ってたけど、どうやら声変わりだったみたい
なんか嬉しいデレデレ


長男の身長と体重を記録してみたけど、身長体重ともに平均より下に位置していますが、今のところ気にしてません


気にせなアカンかな?真顔




久しぶりにシートマスクをしたら、肌の調子が良くて今度のスーパーセールで良さげなのを探していますデレデレ
今までどうしても子どもたちのことばかりで、自分磨きまでなかなかできなかったけど、そろそろしていきたい