ご訪問ありがとうございます。
(o*。_。)oペコッ
いいね♪フォロー、コメントありがとうございます♪
こっそりめちゃくちゃ喜んでいます♪
(o^―^o)ニコ
暗い話です。
暗い話が苦手な方はスルーお願いします。
(o*。_。)oペコッ
皆さんにご心配いただいた
おじいちゃん(夫の父)は先日亡くなりました
ご心配ありがとうございました
(o*。_。)oペコッ
この記事がほんの少しでも
どなたかの助けになれば嬉しいです。
今回のシリーズの始まり
おじいちゃん(夫の父)が医師から
もう長くないと言われた話
前回の記事
おじいちゃんが亡くなって、枕経を上げに来られたお寺さん(菩提寺のご住職)に
おばあちゃん(夫の母)が「この子たち(我が家)が引き継ぎます」と言った話
↑からの続きです
まずは↑からどうぞ
↑こんなことを言いながら
自分が七日七日(なのかなのか)の法要を希望したことを
すっかり忘れていたおばあちゃん
私の両親はすでに亡くなって何年もたつのですが
私の母も存命中は言ったことが二転三転しました
前日の電話で
「〇〇が食べたい」と言うので
持って行ったら
「こんなもの誰が食べるか~~~!!」
\(*`∧´)/ ムッキー!!
と言われる
そんなことがありました
それでも私の母は認知症ではなかったんです
(゚д゚)!
ただ忘れているだけ
ただその時の気分が変わっただけ
その経験があったから、おばあちゃんの↑この発言も
あぁ、そうなのね
(^^;
と、聞き流せました
いちいち気にしていたらこちらの心が持ちません
認知症の高齢者の言うことは右から左に聞き流す
受け止めない、考えない
それが出来るのも自分の親ではないから
同居ではないから
(おじいちゃんが亡くなる前は)
年に数回しか会わないから
お父さん(夫)は義弟と大喧嘩をした時↑に義弟から
絶縁だ~~~!!
二度とうちに来るな~~~!!
\(*`∧´)/ ムッキー!!
と言われて
おう、二度と来るか~~~!!
\(*`∧´)/ ムッキー!!
と言い返して
あれ以来本当に実家に行っていません
(^^;
用があるときは私が実家に行って
お父さんは車の中で待っています
七日七日(なのかなのか)の法要は平日なので
お父さんは参列しません
そんなお父さんは
頼まれたのは四十九日までだから
四十九日が終わったら俺は知らん!!
自分たちで好きにしろ!!
\(*`∧´)/ ムッキー!!
と言ってます
嵐の前の静けさ?
良い嫁の話♪(笑)
に続きます
(笑)
