昨日は東京すんごい強風でした。
首都高でトラック横転してましたねダッシュ

そんな強風の中ヘルパーさんのお仕事へ
チャリで出動して後悔した4児母mimi4ですネガティブ

滅多に乗らないチャリ、
強風に負けて予想以上に息切れしましたw



さて、前回までは
三男よっくんが転校するまでの出来事をお話しました。
下差し


これまで『療育受診までの経緯』で
何度か登場しているのですが、
元小学校校長が本当にクセ強すぎなんです。

今回は転校後の話をお話する前に、
【番外編】として
元小学校の校長についてお話させてくださいにっこり

入学式にピンクのスーツ

長男が小学校へ進学したときから10年。
その間にクラス委員やPTA役員も経験し、
長いことお世話になっています。

そんな学校に、
三男よっくんの入学式で変化が…

清楚な雰囲気の大人が大半の入学式
どピンクのスーツの女性が登場したのです。

どピンクですよ!?

いや、私もピンクは好きなので、
ピンクのスーツは悪くないのですが…

(え、まさかアレが校長?)とざわつく中、
嫌な予感は的中無気力

校長として長い長ーい演説を始めました。

こんなに話が長い校長は初めてです。

簡単な挨拶で良いのに演説。

まだ入学したばかりの1年生達、
本当によく耐えましたおねがいキラキラエライ!

なんかすごいの来ちゃったな、
大丈夫なのかな?というのが第一印象w

でも、
明るい感じで学校盛り上げてくれるのかな?
子ども達には好印象なのかな?
なんて、この時は良い方に考えようとしてました。



6年女子がドン引きした校長

6年生の長女さっちゃん、
とても優しくて滅多に人の悪口言わないのですが…
「校長マジでヤバい!キモい!」
と本気でドン引きした出来事がありました。

実際には日々ドン引きしまくりですが真顔


雷よりも校長が怖い

ある夏の日、急な雷雨の日がありました。

大丈夫かな〜?なんて仕事を終えた頃、
「下校時お迎えに来られる方はお願いします。」
と学校からメールがきたのです。

ちょうど仕事終わりだったので、
そのまま学校へお迎えに行きました。

玄関にさっちゃん発見飛び出すハート
同級生数名も一緒です。

すると同級生の影から校長が出てきました。

怖っ!!
と思いながらも、
さっちゃん&同級生たちと挨拶して下校。

校長から離れるとみんなで
「怖かったー」と言うのです。

うんうん。雷すごいし怖かったよね。

「違う!!校長が怖かった!!」

え?どゆこと??

話を聞くと…
が鳴る度に校長子供達にしがみついて、
「いやぁ〜こわぁ〜い」
と言っていたそう。

怖っ!!
ゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー

すみません、ゲロりました。

マジか。
ヤバすぎるだろ
あんたが一番怖いわ!!

すみません、口が悪かったですね。

とりあえず子供たちには
「あの校長は非常時に頼りにならない
 災害とか非常時は、しっかり自分で考えて行動しなさい。」
と伝えました。


危険!バス酔いより校長酔い

長女さっちゃんの学年で
演劇鑑賞教室がありました。
はじめて民間バスと電車での移動です。

さっちゃんは車酔いすることがあるので、
酔い止め薬を持って出掛けました。

帰宅後「どーだった?」と聞くと、
「いや、あいつマジでキモい」

驚き
普段おだやかなさっちゃん、
いったい何があった!?

話を聞くと…
バスの中で
校長がしがみついてきたと言うのです。

キモっ!!
ゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー

マジか。
どこまでもヤバいな。

酔い止めを飲めば大抵大丈夫なのですが、
校長のせいでうまく身動きとれず
独特のニオイがしてヤバかったそう。

マジ
何してくれてんの、こいつムカムカ

すみません、また口が悪くなってしまいました。

とりあえず子供たちには
「校長には出来るだけ近付かないように。
 何かあったら校長だろうと構わず逃げ出して、
 まともな大人に助けを求めなさい。」
と伝えました。


※全てノンフィクションです。

つづく…