クレジットカードのおまけ兼営業として、無料でがん保険かけられます!というお知らせが時折送られてくるのだけど、そりゃやっぱり「悪性新生物の診断を受けたことがない」とか条件付きますよね…
女性特有の疾患に!検診費用も補償!とか書かれていると、もう十分検査してるし!うるさいなぁって思ってしまいます。
でも、そういう営業的なお知らせは、まぁ良いんです。
それで保険を掛けて検診を受けて、助かる命があるのであれば素晴らしいことです。
が、既に加入済みでまだ保険料も払っていて、がっつり保険金まで頂いたがん保険、ちょっとは気を遣ってくれないかな
一年に一度、契約内容の確認として書類が送られて来るのだけど、「がん初回診断一時金(初めてがんと診断確定されたとき)」って項目は、削除しておいてくれませんかねぇ
「健康な人」には戻れないんだな、と悲しくなります
保険とは関係ありませんが、「健康な人」であった時とは違う心配をしてしまう問題が数日前から。
突如、左人差し指の第二関節までが⒈5倍くらいの太さまで腫れました
昨年末にバタバタしていたら左腕を伸ばすと二の腕の筋が痛むようになって、痛い部分が徐々に外側に移動してきていました。
寒くなってリンパ郭清の古傷が傷んでるのかもしれないし、治っている過程なんだろうと気にしていなかったら、ついに指に到達。
腕は多少腫れて太くなっても気にならなかったんだと思うんです。でも、指って目立ちますよね…
整形外科に行く程の痛みでは無いし、リンパ浮腫だったら指一本だけなんて浮腫み方はしないだろうし、湿布貼ったりしながらどうしたものかと首を捻ってます
慣れない仕事で繁忙期なのが影響してるような気もするのだけど。
残業で深夜に帰宅、なんて何年ぶり!?です。
土曜日の今日も自主的に在宅勤務。
代休を請求しようという気にならないのは、それ程この仕事が好きなんではと、自分にちょっと驚きました。
これまでのキャリア捨てるくらいなら、と転職したのに、何を今更ですけど