(投稿日時となってるのは出来事のあった頃で、記憶をもとに書いています。)
まだまだ病院です。
入院の翌週からは毎食2つのメニューから選べるようで、一週間分のリクエスト表が届きました。
焼きそば食べたいなぁなんて選んでみたものの、少しずつドレーンバッグに貯まる量も減ってきたので、うまくいけば明日退院という話にようやくなりました。
退院が見えてきたなら、色々準備です。
退院後のリンパ浮腫対策について色々聞いておかなくては。
ワクチン等の注射を手術した側の腕に打たないで下さい、はいいとしても、重い物持たないで下さい、締め付けないで下さい、がよく分からないのです。
足の浮腫み対策で、筋肉つけろって言いますよね。
浮腫み対策で、圧着タイツとか医療用弾性スリーブもあるくらいなのに、締め付け駄目もよく分からない…
じゃあ筋トレとかもダメ??という訳で先生に聞いてみました。
リングフィット・アドベンチャーは今後禁止ですか?って。
コロナ禍の運動不足解消に、品薄のところ頑張って入手したんですよ。使えなくなったら悲しい。
あら、結構やられるの? 術後一ヶ月過ぎたら良いですよ!
だって、腕もやらないと先進めないですもんねぇ。
え?なにそれ?って盛り上がる和気藹々回診チーム。
主治医の先生も持ってるそうで、よーくご存じ。
心強いです
いや、それで更に疑問が深まっちゃったのですが。
リングフィット・アドベンチャー、ぐ〜っと腕に長く負荷かける運動もあるんです。
ま、GOサイン出たんだから、いっか。