(投稿日時となってるのは出来事のあった頃で、記憶をもとに書いています。)
この日のタスクは、センチネルリンパ節生検に使うアイソトープ注入。
まだいろんな方の体験記とか読んでいなかったので、何の知識もなく受けに行ったら、、、注射痛いー
つい顔が歪み、ぐぐぐと声が出てしまう。
乳管内視鏡なんてとんでもなく痛そうだけど、どうなんでしょう?
機械でアイソトープがちゃんと入っているか確認してもらい、終わったところで、技師さんが「あ、親指が」って。
履いていた新品モコモコ靴下から親指が…恥ずかしい〜
つい、100円ショップのはやっぱりダメですねと正直に言ってしまい、全員で大爆笑。
外で順番を待っていた人は、この人たち何笑ってるんだと思ってただろうなぁ。
アイソトープ注入時に、体に場所だとかメモをマジックで書かれるのだけど、その後シャワーを浴びたら一発で消えました
消えたら消えたでいいとは言われていたけれど、ドキドキです。
夕飯をしっかり完食し、夜からは明朝の手術に向けて絶食、かと思いきや、手術中の点滴を減らす為に一晩かけて飲んでくださいと、飲み物が沢山。
看護師さんから量多くて大変ですよと聞いてたけれど、2リットルの水を抱えながら病棟歩いたくらいですから、余裕でした。
一番最初にリンゴジュース飲む事になってたのだけ、ちょっと残念。流石に絶食になる朝食に丁度良さそうなのに。