【小4】ピティナピアノコンペティション | 同じ塾に入ってなぜ差がつくのか?ここ一番という場面で「集中力」を発揮させる食事法

同じ塾に入ってなぜ差がつくのか?ここ一番という場面で「集中力」を発揮させる食事法

受験生が最大限にパフォーマンスを上げる食事のトリセツお教えします!

 
 
 

 

こんばんは!kumikoです。

 

 
今日は娘のピアノレッスンがありました。
 
ピアノのレッスンもZOOM等を使ってオンライン化していく中、娘が毎年挑戦しているコンクール、
ピティナピアノコンペティションも、通常のホールでの審査を今年は辞めて、
課題曲チャレンジと言うオンライン審査に踏み切る事となったようです。
 
ピティナのピアノコンクールは、
4つの時代(バロック、クラシック、ロマン、近現代)ごとに課題曲が割り当てられ、そこから通常ですと、
予選で2期(2曲、近現代のみ必須選択であと1期を自由選択)を弾き、
本選に行けた人のみまた次の2期(2曲)を弾くと言う流れでしたが、
 
今年のみ、申し込んだ人全員が4期にチャレンジできる事になりました!
 
5月1日エントリー開始です!!!!
 
 
 
 
 
以下はピティナホームページからの抜粋です。
 
参加資格と課題曲 2020コンペA2~F級に準ずる
提出課題 自宅で収録した課題曲の演奏動画(2曲の通し)を提出
チャレンジ方法 2期チャレンジ
4期チャレンジ
申込方法 5/1(金)よりピティナ・ウェブサイトでエントリー受付開始
※動画の提出は6月上旬から受付開始
フィードバック コンペ審査員を務める経験豊かな先生方が評点とアドバイスを贈ります
参加褒賞 (1)4期チャレンジを達成した方に認定証を差し上げます
(2)全員に、個々の演奏の特徴・長所を踏まえたオリジナルの賞状と記念品を差し上げます
(3)チャレンジの達成(動画の提出)でステージポイントが付与されます
(4)全員に、2021コンペ参加割引クーポンを贈呈します(2期チャレンジ:2,000円、4期チャレンジ:4,000円)
◆ チャレンジ方法
①2期チャレンジ 前期または後期に課題を提出して2期に挑戦!
②4期チャレンジ 前期・後期の両方へ課題を提出して4期をコンプリート!
チャレンジ方法
誰でも4期にチャレンジできる!
 
毎年娘は学校の宿題や習い事で忙しく、学校までは(私立小在学)通学時間も長い為疲れてしまって、
 
ピティナの課題曲は予選の2曲の仕上げに追われ、4曲まともに仕上がらない状態でコンクールに挑んでいました。
 
準備に余裕のあった他のコンクールでは2年生の時に全国大会4位を頂いた事がありますが、難易度が高く、参加者も全国最大規模のピティナのコンペティションでは、予選で奨励賞を頂けた事しかありません。
 
今年はコロナのおかげか、ピアノに向かう時間がゆっくり取れているので、今の時点で課題曲4曲全て弾けるようになり、後は表現豊かに弾きこんでいく指導を先生に受けているので、
4期にチャレンジしてみようと思っています!!!
 
オンラインで審査は未知の世界ですが、何事も経験と捉えて、娘と一緒に頑張って行きたいです!