今月の日本料理研究会 | 美味しい料理は幸せの香り 日本料理教室 彩楽(さら) 東京

美味しい料理は幸せの香り 日本料理教室 彩楽(さら) 東京

少しだけ手間をかけて、季節の彩りを楽しんでお料理をしてみませんか?
当日の朝、築地場内市場で仕入れる鮮度の良い旬な食材の美味しさを感じでいただきたいと思います。
魚のおろし方、出汁(だし)の取り方、野菜や魚を余すことなく食べる方法など丁寧にご指導致します。

鰈、鱧、鱧・・・忙しかった!

日本料理教室 彩楽です。
今月は、鰈、鱧2尾、なかなか忙しかったです。

向付  石鰈 薄造り 
      夏にぴったり。もみじおろしとポン酢でさっぱりと。
     鰈はきれいにおろして、縁側も上手にとれました。
$美味しい料理は幸せの香り 日本料理教室 彩楽(さら) 東京

煮物椀  牡丹鱧  蓴菜  梅肉
      葛打ちした鱧を茹でると鱧の花が咲きます。
     骨切りを丁寧にしているので、骨が口にあたることは
     ありません。国産の蓴菜の食感がなんともいえず・・
$美味しい料理は幸せの香り 日本料理教室 彩楽(さら) 東京

預け鉢  翡翠茄子 梅たれ
      茄子の緑と梅の赤、今月は胡麻だれではなくさっぱりと。
$美味しい料理は幸せの香り 日本料理教室 彩楽(さら) 東京

他にもあるのですが・・・
今日はこのくらいで。
今月も当番さん、ご苦労様でした。