デイヴィッド・R・ホーキンス医学博士の自己識別 ロウワーセルフ | アメリカ在住のぶうみんのブログⅡ

ヒトの意識にはレベルがあり

上は悟り・平和・愛など

下は罪悪感や恥など様々

 

その中でも

恥は 

一番レベルが低く

 

いつも恥を意識していると

人は

命を絶ってしまう事さえあるそうです

 

image

 

また 

罪悪感は 多くの方々が

持っていると想われますが

 

罪悪感ばかりに意識が向くと

身体からの表現として

ガンを引き起こす事もあるそうです

 

なので

 

病は氣から・と昔から言われる様に

その「恥」や「罪悪感」と言う

氣持ちを 少しずつでも上げて

 

例えば 無感動に持ち上げたり

 

更にup 深い悲しみ・恐怖 また

欲望や怒り

自尊心にまで引き上げ

 

「何とか生きている」意識から

「生産性」の意識まで

持ち上げて行く作業が

 

医療業界で行われるコトも

あるそうです

 

image

 

自尊心や 怒り 欲望 恐怖

そして 深い悲しみ って 

 

実は

 

無感動・罪悪感・恥 よりは 

高い意識なんですね びっくり

 

 

人を辱(はずかし)める行為も

とてもレベルが低いです

 

同じく 

 

批評・批判・非難する事も

相手に罪悪感を持たせる事に

繋がってしまい

 

とてもレベルが低いです

 

今はインターネットの世界で

低いレベルの行為が

しょっちゅう行われている事でしょう

 

意識して 氣を付けたいですね

 

無氣力・絶望・無感動の方が

まだマシって事です

 

image

 

ハイヤーセルフってココ数年

よく耳にするのですが

 

これまでの 自尊心や怒り

欲望・恐怖・後悔・絶望

罪悪感・恥や屈辱などは

 

英語で 

ロウワー エゴ セルフ とも

言う様です

 

ロウワーセルフの中で

一番上に位置するのは

勇氣だそうです

 

85%の人々は この

ロウワー エゴ セルフの意識で

サバイバルしているそうです

 

(どうにか生存している状態)

 

続きます