平泉 中尊寺金色堂(中尊寺提供)


​あなたの霊格は上がっていますか?

主を畏れることは、知識の始めなり 

(聖書箴言1-7)


色々忙しく、書いては中断してしまい、久々の投稿になりました。ニコニコ


地震という名の地下掃除もまだ続いていますね。👀


3000年の大掃除ですし、暴動が起きないよう裏では計画通りに進んでいますから、私たちは自分の魂磨きに集中しましょう。照れ


クレジットカード決済ができなくなったり、現金しか使えない事態になったりと、表の金融に変化が現れて来ていますね。ニヤリ闇側の電子マネーも使えなくなるでしょう。銀行員も次々に失職しているとか。紙切れを通貨にして利子を取るというハザールマフィアの錬金術も終焉ということですねえ。ニヤリ👋


明治以来、発展して来た八咫烏五龍会の下部組織の企業もいずれは無くなるのでしょうね。照れ

Xからもらった画像

タイムラインはほぼ確定しており、働かなくても収入は保証される方向ですので、お金儲けではない方向で、何をやりたいか?考えないとね。考えていますか?

そう、あなたの強みを生かすのでしたね。ウインク

『強み』あなたの強みは何ですか?人が何かを成し遂げるのは、強みによってのみである。(ドラッガー)我こそは起業せん!あるいは、コミュニティに参加して新しい仕事に就きたい…リンクameblo.jp

ケネディ大統領暗殺は1963年11月22日。あと数日でちょうど60年経つのですね。照れ

世直しの始まりは、ごく少人数だったとのこと。黒人の人権を擁護し、奴隷解放に力を尽くしたリンカーン大統領の意思を継いだ13血流のケネディ家の偉大なる反逆者ケネディ大統領。✨実はダラスで暗殺されたのはスペアで、本人は2021年1月まで生存していた(え〜長生き!)びっくり

意思を継ぐ息子さんのJ.F.K.jr.は、偽装飛行機事故で実は生存!?びっくりと従兄弟のフリン将軍とリンカーン大統領の血筋とされ、親戚筋にも当たるトランプ大統領とトランプ愛国軍と銀河連合軍により、悪魔崇拝ハザール金融マフィアの闇支配に終止符が打たれようとしているという話。(ばばちんはこの話はほぼほぼ信憑性が高い気がしています。照れ


歴代のアメリカ大統領で、国際金融資本(ハザールマフィア🟰偽ユダヤ)に刃向かった大統領は暗殺されたとのこと。びっくり


しかし、支配者側に生を受けながら、正義を貫いた英雄たちには、高い霊格が備わっていたのでしょう。(或いはそういう役割をもって生まれて来たのでしょう。照れ


今回はハザールマフィアにより非業の死を遂げた、無念の英霊たちの後押しもあったことでしょう。その勇気と忍耐力、実行力には感謝の言葉しかありません。照れ飛び出すハート


イスラエルに逃げ込んだハザールマフィア(=偽ユダヤ人)のこれまでの略奪、強姦、乗っ取り、殺戮、歴史捏造、金融支配などの悪行が、世界中に暴露され、偽大統領バイデンが消えたら、新しい時代の幕開けです。

(なかなか消えないですなぁ。。。まぁ4年前の選挙の時から偽物ではありますが。爆笑


英雄たちほどの霊格の高さはないにせよ、私たちも霊格を上げていく必要があります。ウインク

「えー。霊格を上げる前に仕事探しでしょう。BI(ベーシックインカム)が出るとは思えないし。えー

いやいや、霊格を上げる方が先です。ウインク霊格が上がれば、波動が上がり、よい引き寄せが起き、よい仲間、仕事を引き寄せられますので。ウインク


今回は、そのための話をしようと思います。照れ


結局のところ、歴史は何が正しく、何が捏造されたのか?🤔

真相を知ることはなかなか困難です。これは、DSが長い歴史の中で、巧妙に私たちにウソの歴史を植え付けて来たからです。💢

↓↓

我々は、人類の記憶から我々に都合の悪い歴史事実を抹殺し、非ユダヤ人政府の欠点を目立つように描いたものだけを歴史にとどめておく。(シオンの議定書18)


※以前どこかで書きましたが、「シオンの議定書」とは、シオン=偽ユダヤの長老(偽ユダヤのくせにユダヤを標榜しているなりすまし爺さん)が書いた、我々非ユダヤのゴイム(奴隷)を支配するための指南文書。オエー


UFOや宇宙人、憑依された王族の存在など、荒唐無稽と認めたくない人もいるでしょう。

(実際ばばちんにも偽ユダヤの撹乱作戦ではないか?と違和感はありますよ。チュー


ワクチンに関しても未だに何が入れられていたのか?

なぜ接種を止められなかったのか?

メドベッドで遺伝子再生治療をしないと、本当に数年で死亡するのか? 

NWOの真の黒幕は誰だったのか?李家の出口王仁三郎か?裏天皇か?麻生太郎か?安倍晋三か?

安倍晋三を暗殺したのは、日本のヒーローか?WHか?

岸田首相は日本のヒーローなのか?アバターで操られているのか?

現在メディアを操っているのは、誰なのか?

平時のように園遊会が行われたのはなぜか?

宝塚疑惑はいじめで幕引きなのか?

などなど、キリがありません。チュー

一つ一つの疑問に明快な解は得られません。しかし、統一教会解散命令や清和会の政治家の死去、ジャニーズの消滅、パチンコ屋の倒産、、、。と在日支配の灯火が一つ一つ消えて行くのはよいサインに思えます。ウインクv


真実はそれを真実だと思う人の数だけあり、世界線もその数だけあり、自分の真実は自分で作っていく他ないのです。ニヤリ

そのためには実際に確かめたいと思う場所に行き、見て、その場所の波動を感じることが大切だということが実感としてわかりました。おねがいv


波動により、入って来る情報もその情報に対する感じ方も変わって来ますからね。ウインク

マンデラエフェクトのように、人の思いと周波数がタイムラインを作っていくので、周波数が変われば、世界線の移動や、分岐は往々にして起きるのでしょう。大切なのはまずは、自分の世界線をよくしていくこと。そのためには魂磨きに励み、霊格を上げていきましょう。


一人一人が霊格を上げることにより、集合意識を高め、世界を自由と平和の世界線への一方向へと導いて行きましょう。おねがい


魂磨きは、まず、神の御心に沿う知識を学ぶことです。神を通して得た知識は、私たちを利用するものでなく、高めるものなので、よい判断に繋がり、行いもよくなります。自ずと霊格も上がるのですおねがい

 

霊格が上がるということは、好ましいと思うもの、美意識が変わるということです。おねがい


集合意識に変化が生じたら、人間を人間足らしめる芸術のあり方も変わって来るでしょう。照れ


この先、次元上昇に伴い、AIはますます発展し、あらゆる分野に進出するでしょうが、卓越した知識と記憶力を持つAIであっても、人を感動させる芸術作品を作ることが可能なのか?疑問です。🤔

結論から言えば、芸術の担い手は、この先も人間でしかあり得ないのではないでしょうか?

A Iには、神への畏れや愛を感じる心(魂)がないからです。照れ


これまでの歴史を辿ると、建築、美術、文学、音楽、舞踊、様々な分野で、芸術の様式は変遷を遂げて来ました。それは、文明の果実・・・一分の理に違いありませんが。。。キョロキョロあせる


美術や文学、音楽であれば、ルネッサンス、バロック、古典派、ロマン派楽、近代、現代、というように、神に変わり、人間が主体に躍り出て、現代に繋がっています。アポロン的な美から、ディオニソス的な美に傾倒していったと言いましょうか。照れ


「神は死んだ!」と言ったのは、ニーチェの超人、ツァラトストラですが、(名前がゾロアスターに似ている。驚きあせる帝国主義が勃興したあたり。日本では明治時代。その頃からははっきりと悪魔色が強まりましたね。ニヤリ(ニーチェよ、お前もか!あせる


さて、「百聞は一見に如かず」と申しますから、芸術の在り方について絵画の具体例を三つ挙げてみましょう。


最初の絵はクラナッハ(父)です。ローマカトリック教会を中心とする宗教界の腐敗に反旗を翻したルターによる宗教改革が行われたあたりに、登場しました。彼は宗教改革者、ルターの肖像画も描きましたが、「神は死んだ!」と思ったか?

おそらく一連の官能的な肖像画を依頼者の希望するままに描いたのは、お金のためでしょう。

(ばばちんの妄想照れ

観る者の欲望を掻き立てる絵をご覧ください。ネガティブ


《1. 神の御心を無視し、悪に加担した画家》

不釣り合いなカップルの肖像画。欲望の虜となっている男は、首飾りで若い女の関心を引こうと目論んでいます。

クラナッハは同時代に活躍したデューラーがいますが、デューラーの自画像は品格があり、ばばちんは好きな画家です。ラブ

当時肖像画は極めて個人的なもので、所有者以外に目に触れるものではありませんでしたが、描いたものは残り、後世で判断されてしまいますからね。。。神様は何もかもご存知です。照れ


これまで、私たちは巧妙なプロパガンダにより、悪に誘導され、眼を曇らされて来ました。ショボーン

悪魔は、私たちを拝金主義に誘導し、欲望を先行させることで倫理観を麻痺させ、人間を神から引き剥がすという悪魔の手法に引き摺り込まれて来たのです。

↓↓

非ユダヤ人は強い酒に浸って馬鹿になっている。彼らの青年は古典の過度の研究で頭がボケており、さらに我々の手先――つまり金持ちに雇われた家庭教師、メイド、家政婦や、娯楽施設にいる女たちにより若いうちから悪徳に誘われる。(シオンの議定書2)


不道徳な絵画を頼む方も下衆であれば、神から授けられたた才能をお金のために使うのも下衆。グラサン&グラサン

青少年の魂への悪影響を考えれば、ネットに溢れる過激なポルノの氾濫は早急に何とかしなければならない問題です。むかつき💢

過剰な興味や興奮は、異性への憧れや尊重ではなく、幻滅や暴力的な行為に繋がる恐れがありますから、いわば霊格破壊のトリガー。健全な人間関係、幸せな家庭を作れない廃人にされてしまうのです。ショボーンあせるあせるあせる


さて、2枚目の絵は印象派のゴーギャンです。

《2.神の御心に目覚めながらも、結局、悪魔の罠から抜けきれなかった画家》

イア オラナ マリア (アヴェ マリア)

ゴーギャン1891年


彼はパリで株式仲買人の仕事をしていましたが、芸術を真剣に志していました。ある時、ふと金にまみれ、自由を縛られた自己の生活を疑問に思います。ニヤリ


我々はどこから来たのか?我々は何者なのか?我々はどこへ行くのか?(ポール ゴーギャン)


人は何のために生きるのか?家族を養うために金を稼がなければならないなら、一体誰が芸術を残すのだろう?俺はもっと生き生きとしたものを描きたい。


ゴーギャンは、妻子と俗悪な現実世界をさらりと捨てて、南の楽園、タヒチに行きました。ヨーロッパの文明に毒されていない先住民の中で暮らす中で彼が感じたものは、神宿る先住民の自由な生命力に満ち溢れた理想の世界でした。神の恩寵の中で輝く生命の煌めきに創作意欲を掻き立てられ、目に映る被写体を次々とカンバスに描きました。野心に満ちた作品群です。


文明とは麻痺である。(ゴーギャン)


一時は波動が上がり、神秘的な世界にインスピレーションを得て創作意欲を掻き立てられたゴーギャンでしたが、楽園生活に忍び寄る文明の影、そしてどんな楽園でも退屈は免れない。お金を得なければ、生活が続かないという現実に直面し、せっかく近づけた神の領域からドロップアウトしてしまいました。ガーン

結局、現地の妻子も捨て、再び文明社会に戻りました。タヒチで描いた作品群でお金と名誉を手にしようとしましたが、上手くいきませんでした。心根の卑しさに、神にそっぽを向かれたのかも。キョロキョロ

↓↓

経済生活で優越を得るための激しい闘争と市場での絶えざる投機は、人情酷薄な社会を現出するだろう。そして、高尚な政治や、宗教に対して嫌気がさし、金儲けに対する執念だけが唯一の生き甲斐になる。(シオンの議定書4)


結局、パリで名声もお金も得られなかったゴーギャンは、失意の中、再び楽園を求めてタヒチの近くの島に行きましたが、文明の毒を受けたその地は以前ほど彼を魅了することはなく、インスピレーションは枯渇。感染した梅毒が原因で亡くなりました。驚き汗

彼のタヒチの絵が高く評価され、高値がついたのは死後のことでした。(チーン。真顔



さて、3枚目の絵はルオーです。

ルオーは信心深い画家です。


《3. 神の御心を通し愛を表現した画家》

アヴェ マリア (ルオー作)1945年


ルオーは、子供のような純真な心を持った敬虔なカトリック教徒であり、宗教画家です。

得心出来ない作品は、容赦なく破棄しました。残された珠玉の作品は、人の心を清らかな気持ちにしてくれる純度の高い作品です。「絵の聖書」とも言えます。おねがい

友人に、「世界に愛の最も美しい形を与えるのが君の務めだ」と言われて奮起したと言われています。漱石のいう「則天去私」、私心のない清らかな魂の持ち主が描いた絵と言えるでしょう。

画学校で学ぶものは何もないと師に才能を高く評価されながらも、世間での名誉や利益を一切考えない画家でした。音楽家で言えば、バッハ大先生みたいな人ですね。照れ

グールドは著名なバッハ弾きですが、彼のバッハには、音楽に対する深い考察があります。初期のピアノ演奏には私心を捨て去ることがバッハの音楽に叶っていると考えたのですね。多くのピアニストが、「私」を強調する演奏に終始する中、彼のストイックな演奏は、聴く人の心に神の恩寵のように響きました。(後期の演奏はまた別の音の多彩な魅力に溢れていますが。)


心を打ち震わすような感動というのは己の利益になることを一切無くして、身を慎み、神にその身を捧げる中でしか生まれないのではないでしょうか?

芸術作品は、それを生み出した芸術家自身の人間性の表出なのです。おねがい


ルオーやバッハのような芸術家の在り方は、私たちに今後の芸術の方向性を示しているように思います。おねがい


絵画だけでなく、音楽やあらゆる芸術は、神に奉ずるものに回帰してゆくのではないでしょうか?照れ


さて、戻りますと、まずは神の御心に沿った「知識」を得ることが、霊格を上げるためには必要だということを理解していただけたでしょうか?


そのためには、これまでの悪に刷り込まれた知識一旦、全て捨て去り、無知の状態になる必要があります。己の無知を自覚し、謙虚になる。それが結局は早道だからです。照れ


冒頭の「主を畏れることは知識の始めなり。」は、私たちが神に対する崇敬の念を抱かない限り、本当の知恵を識る事は不可能であるという意味す。


神に繋がる「知恵」は、自分が生かされているという万物への感謝の気持ち、そこから生じる神の采配への畏敬につながる知識のことです。考えれば、原始の芸術作品はすべて神に捧げられたものであり、神への畏敬の念、感謝の気持ち、豊饒への祈り、つまり、一言で言うなら、です。


神から離れた芸術作品には、愛はありません。愛のない作品に、人は魂を深く揺さぶられることはありません。(情熱、誘惑など一次的な扇情心は掻き立てられるかもしれませんが。)ルネッサンス以降、神へのアンチテーゼとして人間礼賛から自然科学が発展したわけですが、科学は諸刃の剣であり、神への畏敬の念がなければ、悪用され、人類を破滅へ導くのですから、科学も神への畏れの基盤の上で研究され、用いなければならないのです。そうしなければ、待っているのは、またしても滅びへの道です。ショボーン


私たちは二度とそのことを忘れてはいけないのではないでしょうか。照れ


 ラブラブ音譜ラブラブ音譜ラブラブ音譜ラブラブ音譜ラブラブ音譜ラブラブ音譜ラブラブ音譜ラブラブ音譜ラブラブ音譜ラブラブ

  

   《東北旅行》


さて、東北旅行の続きです。ニコニコ


平泉に行きました。世界遺産だけに、ここは観光客が多いでした。(しょうがないけど。驚き

かつて奥州藤原氏が栄華を誇った地です。山がちの岩手では肥沃な平地です。


源頼朝に追われた弟、源義経と弁慶の終焉の地であり、頼朝の逆鱗に触れ、奥州藤原氏は3代で滅びました。義経もまた、神武天皇〜清和源氏の流れであることを考えれば、あっちの人なんですね。オエー

チンギスハーンになったという説をスパイと言われる医師シーボルトが唱えましたけれど、どうなんでしょうね。(ばばちんにはわかりません。ニヤリ


それにしても、かつては物部氏の子孫の安倍氏、清原氏が治めていた土地を婚姻により手中にしたのが、またまた藤原氏。グラサン


安倍晋三は安倍氏の子孫という触れ込みでしたが、父親の養子先は安倍氏ですが、晋太郎、晋三父子は李家の血筋であり、安倍氏とは血縁関係はありません。(バレたか〜。照れ


前九年、後三年の役以降、藤原に姓を改めた藤原清衡から三代の御伽話。将門を討伐した藤原秀郷の子孫です。

この地を何より有名なものにしているのに、金箔で造られた金色堂があります。


五月雨を 降り残してや光堂 芭蕉


仏教を敬っていたようで、よほど悪行を積んだのか?極楽に行きたかったのか?惜しみなく黄金を使ったようです。

どうも渡来人は、人徳がないので、権力を誇示する建造物を建てたがります。渡来人が建立した仏教寺院や宝物などが派手なので、もとは太陽や山や草を拝んでいた神社も競うようにご神殿を構えるようになりました。チュー


しかし、世界を見ても、スケールの大きな芸術品は、唸るほどお金のある権力者でないと残すことは不可能で、それもまた一分の理なのか、、、。と思いながら歩いていると、金色堂の修復作業のビデオが放映されていたので、観て来ました。

丁寧で根気のいる修復作業のビデオには感激しました。複雑な、思いもよらないやり方で、為されていく修復の工程。



劫初より 作りいとなむ殿堂に 

  われも黄金の 釘一つ打つ  晶子


平泉では、遺体をミイラにする技術もあり、エジプトの技術を彷彿とさせますね。日本古来の埋葬方法ではないような。ネガティブ


今では、見る影もない毛越寺(もうつうじ)も、宇治の平等院以上の煌びやかな建造物だったようです。

まさに黄金の国ジパングですね。ニヤリ


毛越寺


夏草や 兵どもが 夢のあと  芭蕉


「奢れる者は久しからず。」のハズが、秦氏、藤原氏、李家は、背乗り、成りすまし、賄賂、買収、婚姻、歴史捏造、同族の移民の引き込み、邪魔者は暗殺、、、など悪巧みを駆使して現代まで、ずい分長らく権力の中枢に居座って来ました。チュー


日本の皇室は神武天皇以来藤原氏。その藤原氏は秦氏、李家と手を結び、婚姻を繰り返しながら、日本の國體に君臨して来ました。これに明治以降は李家も加わり、表裏天皇と政治家として、日本人の労働力と富を吸い尽くして現在に至ります。オエーオエーオエー


この三家は、元を辿ればバビロン捕囚にあった悪魔教の南ユダであり、ハザールマフィアと同根。日本では、世界最古の秘密結社八咫烏(五龍会)が、彼らの屋台骨であり、日本の國體の正体です。


この連中が、第二次世界大戦時、満州にユダ王国を造らんと画策。満州国王は、愛新覚羅溥儀は傀儡で、影の帝王は出口王仁三郎(大本教)が即位するハズだったのだとか。びっくり


明治4(1871)年生まれ。亀岡市出身。大本教祖。(よく似た有名人多数。驚きあせる


まぁ、事実はちょっと違うかもしれませんが、どう考えても、日本人は無類のお人好しで、2000年もの間、南ユダの悪魔教に乗っ取られ、彼らが支配者としての血統を残すために我々日本人が利用され続けて来たということは疑いようもありません。チュー


しかし、利用され続けた方にも問題はあり、盗人同様、乗っ取って支配した側にも文明発展という一分の理はあるということ。ニヤリ


過去に起きたことは、すべて天の采配であり、私たちは与りしれぬこと。先に進むためには、許し、感情に捉われずに乗り越えてゆくしかありません。このことはこれまでも再三語って来ましたね。


・・・ということで、これまでの自虐的な知識はあっさり捨てて、謙虚に神の心に叶った新しい、役に立つ学びを始めることが大切なのではないでしょうか?照れ


最後にお口直しに、猊鼻渓名物の「かっこうだんご」の話をしたいと思います。ウインク


籠にお金を入れて(3本500円。あんこ、みたらし、ごま)板をトントン叩いたら、籠がスルスルと上に上がり、しばらくしたら、お茶と団子が入った籠が下りてきます。当に空飛ぶだんご!!ラブドキドキ

何という素朴な遊び心でしょう。爆笑ラブラブ

急流から発生するマイナスイオンと美味しいだんごパフォーマンスで波動がめっちゃ上がりましたわ。爆笑v  


これにて一件落着〜。完


猊鼻渓