【ご報告】ぐるふり美スイーツが商標登録されました♡ | 愛知みよし 腸活Lesson✖️玄米LIFEで心と体が整う ゆるグルテンフリー生活サポート講師 石川美樹

愛知みよし 腸活Lesson✖️玄米LIFEで心と体が整う ゆるグルテンフリー生活サポート講師 石川美樹

甘いもの好きの方も、我慢することなく、ゆるっとグルテンフリーと、負担のかかりにくいスイーツ「ぐるふり美スイーツ」をお伝え。

腸活アドバイザー
玄米食専門プランナー

こんばんは!


腸活Lesson✖️玄米Life

ゆるグルテンフリー生活サポート講師

石川美樹です。


この度、、、

【ぐるふり美スイーツ®︎】の商標登録が、完了いたしました。

昨年リリースした、オリジナル講座。


小麦粉不使用

動物性不使用

白砂糖不使用

マクロビオテック、腸活


ありそうで無かった、、、


私の想いが詰まった、2016年に自宅教室をスタートさせてから、その時その時にお伝えしてきた歴史と、お会いしてきた沢山の生徒さん


変化をしながらも、

必要とされている事、


喜んでいただけること

レッスンにして、

お伝えしてきました。




私が楽しくレッスン出来たのも、こうして変化しながらも、続けて来られたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。


ありがとうございます。


米粉のメニューを取り入れてから、生徒さんたちから、


【もっとグルテンフリーのメニューを知りたい】


【ヴィーガンのメニューが習いたい】


など、多くのお声と共に

私自身も、そうした学びもしつつ、


たまたまコロナ禍と重なって

私自身も、ホルモンバランスの乱れなども感じる時期と重なって


いつか、こんなメニューを作ってみたいな‼️


それが、今回、商標登録までした


ぐるふり美スイーツ


でした。



あえて、マクロビオテックを考え方をとりいれたのは、日本人が考えた食事法だった事が、1番でした。


ヴィーガンという、名称が聞かれるようになってきたものの、まだ、その時は、


ヴィーガン🟰グルテンフリー?


みたいな、なんとなく

そんな風潮が広まっていて


マクロビも、ヴィーガンも

植物性なので、どちらも小麦粉は使用できます。


ただ、、私自身は、

もともと、腸が弱くて


グルテンが、腸に負担がかかる事から、腸活にも興味を持って、みんなに、伝えたい‼️


そんな風に強く感じるように、なりました。


マクロビの考え方でもある、陰陽バランス。


食べ物や、私達の体に、陰性、陽性とがある事で、その考え方が、私には、しっくり来たんです。


甘いものも食べたい


だけど、


負担はあまりかけたくない。


同じように、思っている方に、私がこれまで経験したり、学んだ事、きちんと形にして、お伝えしたいと、講座を作りました。


現在も、対面開催中ですが、リニューアルし、今後、完全マンツーマン対応にして、商用利用(レッスン可)もリリース予定です。


現在、お教室されている方には、新しいメニュー、新しいテーマで、レッスン展開も可能です❤️


10種メニューと、座学までもが、全て学べる講座は、こちらで、ご確認いただけます。

リニューアル後のご案内まで、もう少しお待ちくださいね。