太陽酒造の明石◇純米吟醸が激しく旨いのです! | 三益酒店 しょうゆみがおすすめするお酒情報

三益酒店 しょうゆみがおすすめするお酒情報

ブログの説明を入力します。
しょうゆみの呑みます屋日記♪三益酒店の入荷情報やイベントなど更新しています(^^)

好きな日本酒ってやっぱり初めて日本酒や焼酎やワインやウイスキーを呑んだ時に美味い!って思ったものが基準になっていると思う!


てか、私はそう思うのです。


人により舌や嗜好が徐々に変わっていくもだと思いますが。。

私にとったら埼玉の神亀と兵庫の太陽酒造の明石!!


漢酒で図太い呑み手を選ぶ酒!初めて酒を覚えるときにこのお酒に出会えてよかった!!


太陽酒造は呑み手選ぶのに私手招きされたと思っております!








私は酒屋に入ってから環境が良く、最初から純米酒というものを学び必然的に丁寧に造られているお酒を飲ませて頂きました。


この場を借りてありがとうございます!!

学生の頃は土手でCMにでる甲類の焼酎いっきしてたけど。。ごめんなさい。。


あの時酒の勉強という名で呑んで呑んで呑んでいたな~


居酒屋に行ったらカッコつけて二十歳の女子が『日本酒は燗で美味しいので料理に合うつまみ下さい』といい、『焼酎はお湯割りでおすすめで!醤油は甘いですか~?』的な感じでした。とっても生意気です。汗



多分、お酒って何呑んでいいかわからない人多いと思う。


結構三益にも“お酒好きな人にプレゼントで”というお客様が多いけどそれが一番難しいです。


だって、日本は広い。


海に近い酒蔵も山に囲まれた酒蔵も多いしましてや仕込み水で変わってくるんだも~ん。


あと、酵母!最近ではお花の酵母を抽出して造られた日本酒や焼酎もあるのです。


その中でも、蔵つき酵母といってその蔵に住み着いている蔵つき酵母で醸す自然的なお酒もあるんです。


私は結構こーいったお酒がちゅき♡その蔵の味だから。毎年、毎年味にぶれがある蔵もありますが。。


最近、日本酒呑んでいて呑むと、お腹鳴る酒があるんです!胃が活発になるんです!


こーいうのも私の中の基準で盃が進む酒だと思っています。


やっぱり、お酒って料理の隣にあるものだからお互いが引き立たせ合うのが真のマリアージュ!っしょ的な感じです。


料理と酒、そしてそこから合う~!!ってなった時は誰かに伝えたくなると思うのは私だけでしょうか?


是非、これとこれが合うというのがありましたら教えて下さい。


明石が美味しかったので誰かに伝えたくなりました(^^)


明日というか今日と、明日は赤羽公園で三益酒店北区の区民祭りに出店しまーす!


三益酒店フルメンバーで頑張ります♪