根本的な性格の違いでイラっとすること | around60 ステップファミリー〜家族と自分のために

around60 ステップファミリー〜家族と自分のために

離婚して15年
職場の男性と結婚を前提としたお付き合い5年目

2024年夏より同居開始、
2025年冬入籍しました

60歳までカウントダウン。
新婚生活、仕事、資産運用、お酒、お料理、2人の娘と夫のこと、孫、アンチエイジングなどなど自由に発信中です。



3月に合宿免許に行って実地教習はとても楽しく全て一発合格してテンション高めに帰ってきた次女ですが



なんとなんと

まだ学科を受けてないんですムキームキームキー



地方のお友達は帰ってきてすぐに受けに行って免許を受け取ってたのに


東京は予約制笑い泣き

春休み中は予約が取れず笑い泣き笑い泣き


そのまま入社式えーんえーんえーん



平日と日曜日の飛び石のお休みなので

なかなかゆっくり勉強できず


予約しては延期しを繰り返しムキームキー



5月9日は絶対受けるからと言ってたのに‥

朝起きて行くのかなと思ったら





仕事中LINE来た

かなりむかつきましたよ。


どなりつけてやりたかったけど

エネルギー使いたくないから家帰ってガン無視してやりました😤



目の前のやらなければいけないこと

すぐ片付けられない人は

仕事できない認定

してしまうショボーン



彼も次女もそういう気ままなところあって私とは気質が違うからときどきイラッとしてしまうの



どちらがいい悪いではなくてね

私が勝手にむかついてるだけかもあんぐりあんぐり


卒業証明を受け取ってから一年以内に取ればいいとのことなのでいつかは受けるんだと思うけど。



こうやってダラダラとめんどくさいことを先延ばしにするのが好きじゃないだけ。




彼も

いろんな手続き、

1年有効期限があったらずっと部屋に書類置いといてまだ時間はあるからってなかなかやらないの。


家に行くとずっと置いてあって

とっととやればいいのにと思ってしまう。


私はそれを置いておくスペース、


やらなきゃと思う余計な心配、時間が勿体無いと思ってしまうからすぐやりたくなっちゃう。



まあ、それは人間の質の問題なのでしょう。





今日は会社の飲み会🍺


前の支店長を囲んでみんなで今の支店長の不満を聞いてもらうことになりそう。



彼は遅くなったらお迎えに行くよ🚗とLINEくれたけど


絶対にまっすぐ帰らせてくれないから💦


返信はそこには触れないようにしましたよ泣き笑い泣き笑い




たくさん働いて美味しいビール飲めるように一日頑張ります♡