トイレの進展とお知らせ♪ | DIYで理想のお家作り~*

DIYで理想のお家作り~*

DIYでセルフリノベーションしていた我が家を撮影用のハウススタジオにしました(現在もセルフリノベは継続中)
引越し先の自宅でもDIYで理想のお家作りは続いてます。

築40年中古戸建、自分達で住む為に理想のお家にリノベ中です。

 

 

日曜日に夫と既存の便器を取り外して撤去。

 

腰壁にする部分の壁紙を剥がし

 

 

ここの壁紙は剥がれにくかった💦

 

 

 

クッションフロアを剥がそうと試みるも・・・

 

接着力が強すぎてバールでも全然だめでした。

 

仕方ないので、綺麗にお掃除してから上にフロアタイルを張ります。

 

巾木はそのままなので、先に塗装。

 

ついでに窓枠塗装が下地で止まってたので、上塗りしました。

 

 

 

ここまでで少々トラブル発生。

 

便器を外す為に止水栓を締めたのですが、微妙にぽたぽたと出続けて止まりません。

 

 

水道管を入れ替えして頂いた設備屋さんに連絡したら来て頂けました。

 

どうも止水栓自体が少し亀裂があったようです。

(止水栓を締める時に亀裂が入ったか・・・?)

 

でも、新しい便器を取り付けるにあたって専用の止水栓に変えるので止水栓が原因ならまぁ安心しました。

 

もうちょっと自分でよく考えてみれば良かったです。

 

 

物入の方も少し進展。

 

before

 

途中経過

 

枠はダイノックシートを貼って、上の段の背面は塗装。

 

下の段の背面はseriaのモリス柄のリメイクシート。

 

下の段は扉を付けるので、見えなくなりますけどね。

 

見えない部分も可愛くするのが好きです♡

 

 

 

そして、お知らせです(^o^)丿

 

本日は『私のカントリー 119号』の発売日です!!

 

 

我が家はP34~37の4ページに掲載して頂きました。

 

憧れの青柳さんからコメント頂けて感激しております(*‘∀‘)

 

この家での取材は最後かな。と思うと記念になって良かったです♡

 

ありがとうございました♡

 

今回は素敵なカレンダー付です♪

 

 

カントリー好きのみなさん♪本屋さんに行ったら、見て下さいね。

 

 

 

 

akane24milty 

 

diy_house_studio_marron

 

 

いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。

 

にほんブログ村 住まいブログ セルフリフォームへ にほんブログ村

 

にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村