キッチン大型背面収納制作開始 | DIYで理想のお家作り~*

DIYで理想のお家作り~*

DIYでセルフリノベーションしていた我が家を撮影用のハウススタジオにしました(現在もセルフリノベは継続中)
引越し先の自宅でもDIYで理想のお家作りは続いてます。

築40年中古戸建、自分達で住む為に理想のお家にリノベ中です。

 

 

 

キッチンの背面収納を作り始めました!

 

 

カットはホームセンターでお願いしたので、組み立てまでは楽々♪

 

でも、組み立ててからちゃんと入るのかドキドキです。

 

木取図とか、サイズ間違えてたら大変なので何度も何度も確認しました。

 

使ったのはランバーコア合板18mmです。

 

枠のみ組み立て後、ひとりでずりずり引きずって設置してみました。

 

 

無事、収まりそうです。

間違えはなかったよう。

 

 

棚板取付の時もレーザー墨出し器で確認しました!

 

結構、いろいろ使えますね。

 

 

こんな感じで組み立てて、一部ペンキも塗りました。

 

 

右側の細い2段と下のスペースには扉を付けます。

 

 

上の2段用。

 

手持ちの材のみで制作。

 

 

下の扉、途中まで制作。

 

再利用の材なので、色が付いてますが最後にバニラ色で塗装します。

 

 

本体の木材は購入しましたが、扉その他は手持ちの材料で足りそうです。

 

 

 

 

明日から1週間、息子ファミリーが遊びに来てくれます。

 

リノベはお休みします。

 

また、休み明けに続きま~す(^o^)丿

 

 

 

 

akane24milty 

 

diy_house_studio_marron

 

 

いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。

 

にほんブログ村 住まいブログ セルフリフォームへ にほんブログ村

 

にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村