増築部分~床張り完了 | DIYで理想のお家作り~*

DIYで理想のお家作り~*

DIYでセルフリノベーションしていた我が家を撮影用のハウススタジオにしました(現在もセルフリノベは継続中)
引越し先の自宅でもDIYで理想のお家作りは続いてます。

築40年中古戸建、自分達で住む為に理想のお家にリノベ中です。

 

 

増築部分、最初の計画に戻り洋裁のアトリエになる予定です。

 

床張りまで進みました♪

 

before

 

after

 

サンゲツのフロアタイル、ブルージュオークWD-1127です。

 

 

 

 

いつもより1枚が大きいサイズのフロアタイルであっという間に張れました。

 

キッチンも同じフロアタイルで仕上げる予定です。

 

 

リビングと廊下も同じか色違いを検討中。

 

 

巾木が手元になかったので、雑巾摺にWAX塗って巾木の代わりにしました。

 

これで壁紙も剥がれないし、十分な気がしてます。

 

 

反対側は巾木なしでも良いかなーってちょっと思ってます。

 

家具をぴったり配置したいので、置いてから様子見ます。

 

 

次はアンティークの窓枠入れて、廻縁のモールディングを付けます。

 

入口のアーチ周りもどうしよう。

 

釘付きの柱が見えてる状態なので、どうやって仕上げたら良いのか考えてます。

 

 

なるべく手持ちの材料を駆使して新たに端材を抱えないよう、試行錯誤しています。

 

 

棚類はミシン机を入れてみて、位置とか高さとか考えようかと。

 

 

アトリエの内装が出来次第、洋裁道具を一足先にお引越しさせようと思います。

 

 

 

 

 

akane24milty 

 

diy_house_studio_marron

 

 

いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。

 

にほんブログ村 住まいブログ セルフリフォームへ にほんブログ村

 

にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村