キッチン計画です。
今回、業者さんに依頼する工事。
・在来浴室→ユニットバス
・外壁塗装
・玄関ドア交換
・駐車場拡張(現・2台駐車を3台駐車に)
っという具合にかなりコストがかかってます。
なので、キッチン総入れ替えしたくてもなかなかそこまで出来ません。
いろいろ調べたのですが、やはり自分で再生するしかなさそうです。
今のキッチンはかなり傷みがあります。
before
例えば、ここ。
ベニヤが劣化して剥がれてます。
ぴろーっと引っ張ると、
こんな風に上まで剥がれちゃいます。
シンク下のベニヤ板も。
傷んだ部分は全部剥がすことにしました。
バリバリと簡単に剥がせました。
剥がしつつ、台ごと動かして床の残ったクッションフロアも剥がしました。
軽いので、簡単に動かせます。
クッションフロアはバールを使って剥がしました。
シンク下は全部撤去。
後で、側板や底板など・・・剥がした部分は新しく作ります。
扉も、
傷みや落とせない汚れもあるので、新しく作り直します。
天板とシンクもIKEAのもので新しくする予定です。
2016年に旧居の天板とシンクもIKEAのものに替えた事があります。
6年前の記事より
IKEAの天板を丸ノコでカット中。
この時はDIY女子部のみんなにも手伝ってもらったなぁ。
懐かしい♪
before
after
今回はここまでいろいろとは出来ないと思いますが、可愛いと思ってもらえるキッチンにはしたいと思ってます。
いろいろと補修も必要なので、大変な作業になりそうですが楽しみつつ頑張りたいと思います。
まだまだ続く・・・
akane24milty
diy_house_studio_marron
いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。