築古戸建てセルフリノベ~2F洋室のbefore | DIYで理想のお家作り~*

DIYで理想のお家作り~*

DIYでセルフリノベーションしていた我が家を撮影用のハウススタジオにしました(現在もセルフリノベは継続中)
引越し先の自宅でもDIYで理想のお家作りは続いてます。

beforeの画像紹介がまだでしたね。

 

まずは2F洋室から完成させていこうと思うので、そちらから。

 

2F洋室before

 

6畳洋室です。

 

 

窓の外は広めのベランダになってます。

 

 

エアコン、各部屋に付いてるんですが全部10年越え・・・15年経ってるものも。

いつ壊れるか?

どうしたら良いのか悩みます。

 

 

ぐるーっと一回りです。

 

難点は収納がない。

 

階段の部分を利用した1枚目画像の上の方にあるちっちゃい物入のみです。

 

余力があったら後で収納もちょこっと作りたいな・・・と思ってます。

 

 

ドアのリメイクもします。

 

ドアノブも変えます。

 

床はレトロで可愛いのですが、少し劣化も感じられるので変えます。

 

壁は薄い紙が貼られたベニヤでリフォームされてたようです。

 

 

一部、こんな風に剥がれてます。

 

 

壁には釘で固定されてました。

 

この壁をどうするか・・・

 

このベニヤを全部外すとなると大変な事になりそうな気がします。

廃材もたくさん出てしまいます。

元の壁に木材を付けて、その上からどうやら打ち付けてるみたいです。

 

薄い壁紙風の紙は剥がせるところとしっかり付いてて剥がれないところとあります。

 

剥がせるところだけ剥がして、上から壁紙でも大丈夫なのかな?

 

うーん、もう少し考えます。

 

天井は可愛いのでこのままいくかもしれません。

 

 

 

そして、今日の作業。

ドア枠や窓枠、昨日からの仕上げをしました。

 

 

窓枠とかが綺麗になっただけでもテンション上がりました♪

 

あとは、もう少し進みましたが長くなるので次回に続きます。

 

 

 

 

 

 

akane24milty 

 

diy_house_studio_marron

 

 

いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。

 

にほんブログ村 住まいブログ セルフリフォームへ にほんブログ村

 

にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村