築古戸建て~2日目~ペンキ作業 | DIYで理想のお家作り~*

DIYで理想のお家作り~*

DIYでセルフリノベーションしていた我が家を撮影用のハウススタジオにしました(現在もセルフリノベは継続中)
引越し先の自宅でもDIYで理想のお家作りは続いてます。

今日は仕事が立て込んでいたので物件にはいく予定なかったのですが・・・

 

いろいろな理由で、急遽4時間程、作業してきました。

 

物件に入ると、何処から手を付けたら良いか分からなくなります。

 

まだ内装のデザインも決まってないので、あちこち眺めては妄想に入りちっとも進みません。

 

手を動かさない事には始まらないし終わらないので。

 

今日はとりあえず決まってる部分から塗装しました。

 

2Fの階段を上がった場所の窓枠と洋室の窓枠とドア枠。

 

洋室のドアは閉まらなくなってるので、外しました。

 

外したドアはリメイク予定です。

 

 

ドアを外すとき。

 

丁番のネジがなめてました。

 

空回りしちゃって、外せません。

 

こんな時の強い味方。

 

ネジザウルス。

 

 

ネジの頭をがっちり挟めるので、簡単に外せます。

 

ネジをよくなめてしまう私の強い味方です。

 

 

 

 

窓枠もドア枠も長年の汚れがあるので、拭き掃除から。

 

綺麗になってもアクが出て来そうなので、アク止めにシーラー。

 

ペンキは2度塗りです。

 

4時間ではペンキ1度塗りまでしか出来ませんでした。

 

意外と時間が掛かります。

 

 

やりたい大まかな作業自体はほぼ決まってきましたが、壁紙や床材などなど決める事がいっぱいです。

 

見積もりをお願いしたり、材料の発注かけたり、その他もろもろ・・・まだなんだかあまり楽しめてません。


一部屋でも綺麗に可愛く出来たらテンションも上がりますね。

 

まだまだ2日目。

 

明日も物件、行って来ます♪

 

 

 

akane24milty 

 

diy_house_studio_marron

 

 

いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。

 

にほんブログ村 住まいブログ セルフリフォームへ にほんブログ村

 

にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村