娘のアパート~あちこち棚をつける | DIYで理想のお家作り~*

DIYで理想のお家作り~*

DIYでセルフリノベーションしていた我が家を撮影用のハウススタジオにしました(現在もセルフリノベは継続中)
引越し先の自宅でもDIYで理想のお家作りは続いてます。

今年の1月末まで綴っていた娘のアパート。

 

最後、before→after を一気にと思ってましたが、和室編だけで終わってた事に今気づきました(^^;

 

 

 

次の部屋にすぐ取り掛かったので、内容が早々と移ってしまってたようです。。

 

楽しみにして下さってた方もいたかもしれないのに、申し訳ありません。

 

後日、before画像と比べられる位置で撮って来たいと思います。

 

 

 

本日は付けてなかった棚をやっと付けて来たので紹介します。

(半年以上床置きにしていた棚・・・今頃付けました💦)

 

 

まずはトイレ前、ユニットバス入口の壁です。

 

before

 

棚には吊り具が2ヵ所付いてます。

 

どんぴしゃで柱の所には付かないので、片方だけでも柱の場所に。

 

 

この下地センサー、柱の幅までしっかり出るのでホント頼り甲斐があります。

 

 

 

 

もう片方はアンカーを入れました。

 

 

 

 

after

 

棚は昔に作ったもの。

使わなくなったので、もらってもらいました。

 

 

 

レターケースも。

うちで使わなくなった雑貨を再利用。

 

 

古時計を棚にリメイクしたものも次女の部屋に移りました。

 

 

 

引きで見ると・・・・

 

 

これを付けたたら、右側の方にも飾り棚が欲しいね~ということになり、

 

作る事になりました。

自分で言って、自分で作る事になる。

自ら忙しくしちゃってますが、最近動けなかったのでまたふつふつとやる気が出てきました♪

 

出来上がったら、また紹介させてくださいませ。

 

 

そして、冷蔵庫スペースの上にも棚を追加して電子レンジ置き場にしました。

(電子レンジも今日まで床置きだった?)

 

 

あとは・・・バスケットの壁飾りも何処に付けようか迷っていたので付けました。

これも我が家から。

インテリアの趣味が似てると、もらってもらえるので便利です。

 

 

今日はここまでですが、後日・・・ちゃんとbefore→afterが紹介できるように撮って来ますね。

 

 

 

 

akane24milty 

 

diy_house_studio_marron

 

 

いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。

 

にほんブログ村 住まいブログ セルフリフォームへ にほんブログ村

 

にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村