もう4月。
早いですね。
早過ぎます。
さて、あれから洋室の床にCFを貼り壁には漆喰を塗って完成しました。
before→after 一気に紹介致します。
before
after
所々汚れていた壁は汚れの部分のみ同じ色のペンキを塗ってみましたが、やはり色が微妙に違ってしまうので漆喰を塗って仕上げました。
明るく雰囲気も良くなりました。
↓漆喰はいろいろなメーカー試してますが、こちらの商品が私は一番使いやすくてよく買います。
4キロずつの小袋になっているので、余った分は次回に取っておけます。
使う前に袋のまま足で優しく踏み踏みして柔らかくするのがポイントです。
踏み踏みして柔らかくなると丁度塗りやすい状態になります。
before
after
before
after
クッションフロアを貼るのは苦手なんですが、キッチンと洋室の敷居の段差があまりなく、フロアタイル(2.5mm)だとはみ出してしまう為クッションフロア(1.8mm)にしました。
このパーケット柄は購入するの3回目。
お気に入りです♪
before(キッチン側からですが、普通の引き戸でした)
after
北側の暗いキッチンに少しでも明るさをと思ってリメイクしました。
beforeと同じ位置で撮れてませんでしたが、変化は分かりましたでしょうか。
エアコン、写ってませんが10年目を迎えるエアコンだったので新しいものに入れ替えました。
物入の中も、
before
after
使いやすくしたつもりです。
棚板の位置は固定してますが、棚板は外せるので臨機応変にご使用頂ける感じにしました。
次はキッチンのbefore→afterを紹介できればと思ってます。
akane24milty
diy_house_studio_marron
いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。