ピートヘインイークの壁紙でかっこいいインテリアパネル作り | DIYで理想のお家作り~*

DIYで理想のお家作り~*

DIYでセルフリノベーションしていた我が家を撮影用のハウススタジオにしました(現在もセルフリノベは継続中)
引越し先の自宅でもDIYで理想のお家作りは続いてます。

しばらく前に購入したピートヘインイークのサンプルボックスの壁紙。

高価でなかなか1ロールは手が出ませんが・・・

棚の背板に貼ったり、テーブルの天板に貼ったり、いろいろ活用しています。

 

今回はカッコイイ雰囲気の1枚でカッコイイパネルを作りたいと思います。

 

材料は全て家にあるもので。

ベニヤと1×3材です。

まずはベニヤに壁紙を貼ります。

ベニヤは壁紙よりも少し大きめにカットしました。

この部分は1×3材を貼るので隠れてしまいます。

 

こんな感じで接着しました。

1×3材も長さにカットして、配置確認。

 

壁紙のカッコイイ雰囲気に合わせて、周りもヴィンテージ風に仕上げたいと思います。

 

 

こんな道具で真っ新な木材を傷付けます。

この他にもワイヤーブラシとかで叩いても良い感じになります。

 

表面だけじゃなく、縁や角っこも叩いて凹ますとより感じが出ます。

 

ワトコオイル、ダークウォルナットを塗りました。

 

 

ダメージを与えたところが濃く色付いて、良い味わいに。

 

 

こんな感じです。

 

ここで、更にもうひとつ可愛いアイテムを加えたいと思います。

 

 

波釘。

2枚の板を繋ぐ釘です。

形が可愛いくて大好きなんです。

 

裏からは釘で留めてるだけなので、表からの補強にも一役かってます。

 

家で余ってる在庫消費も出来ました。

 

 

現在進行中の部屋にディスプレイしてみました。

 

 

 

次は椅子のリメイクをご紹介したいと思います。

既製品の椅子を使った簡単に出来るリメイクです。

 

 

ほぼ毎日更新中!

akane24milty

ルームクリップもぼちぼち更新中です♪

 

 

 

いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。
更新の励みになっております(*^ー^)ノ
ランキングに参加しています。

 

↓の画像をぽちっとして頂けると嬉しいです♪



にほんブログ村