大桑駅 | 群衆コラム

群衆コラム

耳目を惹きつけて止まない話題の数々。
僭越ながらお届けいたします。

175キロ走破の3日目にして

途中棄権したどり着いた無人駅、大桑駅。

駅の入り口に

「人生の土俵を踏み外すな!」

という御嶽海関のポスターが貼ってありました。

飲酒運転防止のためのポスターです。



今日の区間は上松町を通っており、

ところどころで

「うちは御嶽海関を応援しています!」という内容の

ポスターやら横断幕を見かけました。

実際に上松町を走ってみると、

こんな山の中から関取が出て、全国区で活躍しているのは

奇跡のように思える。

今場所もここまで6勝2敗と白星が大きく先行(5月15日現在)。

まだ優勝争いができる圏内に踏みとどまっています。



さて、話が大きくそれましたが、

大桑駅です。

ここから電車に乗って帰らなければならなかったわけですが、

時刻表によれば、電車が来るのは2時間後。

電車の来なさ加減が予想を超えていました。

2時間あれば次の駅まで歩けるかもしれない、

と一瞬思いましたが、

残念ながらもう立てませんでした。

そのままベンチで横になって眠ってしまい、

気がついたら1時間経っていた。

やっぱり調子が悪かったのだと思います。



この日進んだ距離は25キロ。

大桑駅から中津川駅まで34キロ。

中津川駅から実家まで60キロ。

朝までの無謀な計画では、

この日を含めてあと2日で実家にたどり着くつもりでした。

しかし、今日の敗退を踏まえ現実的に考えますと、

この日を除いてあと3日は必要かもしれません。

これから暑くなることですし、熱中症対策も考えなければ。