175キロ走破への道 その3の1 | 群衆コラム

群衆コラム

耳目を惹きつけて止まない話題の数々。
僭越ながらお届けいたします。

175キロ走破への道、その3。

本日は、ひとことで言いますと、

敗退。



当初予定していたのは

木曽福島駅から中津川駅までの区間。

その距離およそ54キロ。

35、41と来て、54キロ。

あとから考えると調子に乗った無謀な計画だったわけですが、

それなりにいけるだろうという計算もありました。



いままでは峠を越えるコースであったため、

大きな高低差がありました。

今回はそれがなく、今までに比べれば平地も同然。

平地ならば身体へのダメージも少なく、

ダメージが出るにしても30キロ以降になるだろう、

と予想しました。



過去二日間は20キロ以降に走り続けられなくなり、

それでも最大でさらに20キロは進むことができた。

ならば今回のコースを1日で50キロ進むことは可能、

と考えたわけです。



この予想は、外れました。

まず、足が痛くなるのが予想より早かった。

なんと20キロより手前で痛くなってしまった。

今回は靴を5本指のものに替えたので、

それが影響したのかもしれません。

もうひとつの誤算。

それは暑さ。

今日の予想最高気温は26度だったのですが、

道路に設置された温度計は30度の表示。

この暑さが、想像以上に堪えました。



わたしは熱中症になったことがないのでなんともいえませんが、

ひょっとしたらあれが熱中症というやつだったのかもしれません。

朝、寝坊をしたためスタートが9時と遅かったのも響きました。

12時を回った時点で

やっと20キロを越えたところまでしか

進めていませんでした。



ふと道路の標識を見ると、中津川まで36キロ。

最低ここまではと考えていた南木曽でも14キロ。

これで心折れました。

とてもたどり着けない。

最寄り駅を今日の終着と決めて、

這々の体でたどり着いたのが大桑という駅でした。