コーヒー豆 | 群衆コラム

群衆コラム

耳目を惹きつけて止まない話題の数々。
僭越ながらお届けいたします。

職場にコーヒー豆があるから、

仕事終わりに毎日コーヒーを淹れる。

はじめから挽いてあるコーヒーも前からあったが、

これが淹れられるのは朝であり、

仕事終わりに淹れられるのはまれだった。

気持ちが急いている朝には

面倒が少なくてちょうどいい。



一方豆のほうは手間がかかる。

ミルを引っぱり出してきて、

ごりごりと豆を挽く。

おいしいからわざわざ挽いている、

というのもあるけれど、

この「挽く」という作業が

なんともいえず心地よい。



雑事を忘れて無心にゴリゴリと

ミルのハンドルを回す。

豆がカリカリとつぶれていく手応えと

ふんわり漂うコーヒーの香りが、

仕事終わりの身にしみる。



1日のでこぼこが

コーヒーのミルで平らにならされていく。

1日の終わりのコーヒーは

結果よりも過程で味わう。

そういう愉しみ方ができるのは、

豆だから、である。