目標の29 | 群衆コラム

群衆コラム

耳目を惹きつけて止まない話題の数々。
僭越ながらお届けいたします。

係になるまでもなく、

わたしはカイゼンと呼ばれることを

よくやるほうだと思う。

モノが溢れていたり、

雑然とおかれているのが

すぐに我慢できなくなる性分だから、

自然と手が出る。

最後に残ったお菓子も、

半分は食い意地で食べてしまうが、

残りの半分は

「片付ける」という意識でこれを食べている。

ということにしておこう。



でも、これは職場の改善なので、

わたし一人ががんばったってしかたがない。

わたし一人で100個のカイゼンをして

カイゼンのスペシャリストになったとしても、

職場にとっていいことはない。

わたしがいなくなったら、

カイゼンする人が誰もいなくなってしまうからである。



職場のことは、

やはり職場のみんながやるべきだろう。

立場の上下は関係ない。

そこで、

今年度中にひとりひとつ以上の改善を行うことを

目標として掲げた。

上から下まで職員は29人いるので、

年間29個以上のカイゼンをするということになる。



ちなみにこの目標は、

会社に提出しなければならない都合上つくったものである。

つまりこれがはじまった当初は

上にも下にも

「やろう」と思ってカイゼンをする人は

ひとりもいなかったということである。

もちろん、わたしも含めての話である。