ビーガンで陳健一風本格派 !【蕎麦の実麻婆豆腐】通信講座 募集中!! | 山梨県中央市 料理教室〘いやさかクッキング〙発酵食、酵素玄米、穀物菜食

山梨県中央市 料理教室〘いやさかクッキング〙発酵食、酵素玄米、穀物菜食

【習えること】
酵素玄米
穀物菜食
味噌、ベジキムチ
梅干し、漬物
砂糖不使用 自然派スイーツ、米粉パン
おせち料理
お手当法
【その他】
・肉、魚、卵、乳製品、砂糖不使用
・可能な限りグルテンフリー
・プロ向け指導、ヴィーガンのメニュー開発

ビーガンで陳健一風本格派 !【蕎麦の実麻婆豆腐】通信講座 募集中!!

こんにちは!
山梨県中央市にて、カラダとこころに響くごはんの教室をしている末木弥栄子です。

5~6年前でしょうか、陳建一さんの元祖麻婆豆腐を食べに遠くまで足を運びました。お店ではほとんどの方が麻婆豆腐を注文されていました。

さすが!!ですね~。ロングランもロングラン、ほんとうに素晴らしいです!!お豆腐が絹ごしでやわやわなのに形がしっかり残っていました。それから香辛料の香りもしっかり立っていて、長いこと人気であり続けるわけが分かりました。

お味は想像よりも濃い目で、ごはんが進む感じの深い味わいでした。辛くもありましたが、キツさはなく、よい感じの辛さでした。

そして、麻婆豆腐はなんと言ってもお豆腐とソースのバランスが大事と、改めて感じた陳さんの麻婆でした。

いつか自分レシピでビーガン仕様にしてみたいと考えていましたが、最近になってやっぱりひとつ完成させようと思いました。(無事出来上がったので、10月のごはんクラスでお披露目しました。)

最近は陳さんの動画があるんですね! ほんとにありがたい時代です。お豆腐の下ごしらえも、そこで秘密が分かって、さっそく採り入れてみたり、

挽肉を何の素材にするかで、わたしはやっぱり雑穀で・・・と思いました。

いろいろ使ってみましたが、蕎麦の実が一番良かったです。教室でも絶品!おいしい!! とのお声を頂き、大変盛り上がりました。↓



カラダの内側から確実にきれいにしてくれる浄化力の高い雑穀。その中で今回使っている蕎麦の実は、お蕎麦の材料となる蕎麦粉のもとの姿です。

固い外皮を除いてある蕎麦の実で、これをお鍋で炊いて使います。蕎麦の実が上手に炊けるともうプリプリモチモチと、ほんとうにおいしいものになります。

ちょっと脂っぽい味もして、男性の方も好まれる雑穀と思います。これだけ食べてもかなりおいしいし、野菜炒めに加えたら絶品料理確実です♪



炊きあがりの香りは蕎麦粉のいい香りと同じ。炊くひと手間が、お料理する人にとってこの上ないうれしい体験となります。

蕎麦の栄養については言うまでもないですよね! 栄養のことを改めてここに書くとしたら、お米と違って中心に胚芽があるため、よい成分を丸ごと頂けるという点です。

生徒さんにも家族にも大人気の【蕎麦の実麻婆豆腐】。通信講座でもお伝えしたいと思い、準備を進めて来ました。

今回、ひしお味噌も作って頂きたくて、せっせと計量。どんな方が受講して下さるのかな、ってすごく楽しみ♪


今回の講座は、クラスで使って来たのと同じお勧め食材です。ひしお麹、蕎麦の実、豆板醤、ラー油の4点をセットにしました。

↓ひしお麹は受講者さまの方で1週間ほど発酵させてお味噌にして頂きます。このお味噌がまたおいしくて!!そのままごはんに乗せたり、キュウリなどと和えるのも良い。

出来上がったひしお味噌は冷蔵庫で長いこと持ちます。今回の調味料のひとつとしてなくてはならない隠し味なんです。



それから蕎麦の実。こちらもレシピをご覧になり炊いてみて下さい。どちらもうまく行けばかなりおいしい麻婆豆腐が作れますよ~!!



ちょっとハードル高いですか?

ご心配なく!!困ったときはご質問下さい。その為の通信講座なので遠慮なくご連絡下さいね!!

【蕎麦の実麻婆豆腐】通信講座
募集期間
12/10(日) いっぱいまでにお申込み分で受付を終了します。
(受講中のご質問等は、期限はとくに設けていません。)

受講料
6,200円(レシピ、食材他、全て込み)
内容
・食材4点セットとレシピを、レターパックプラスにてお送りします。
・質問のやりとりはメール、電話、スカイプをご利用になれます。(電話、スカイプは事前に日時指定を頂いてからになります。)



お申込み、お問合わせはこちらのフォームからお願いします。
※なるべく24時間以内にお返事いたします。お問合わせもお気軽に!!

フォームへの入力が苦手な方は、下枠内の携帯へのメール、お電話、パソコンへのメールでも承ります。

山梨県、中央市、料理教室、食養生、マクロビオティック、菜食、ベジタリアン、雑穀、ノンシュガー、グルテンフリー、冷えとり、ダイエット。植物性、発酵食品、甘酒、野菜、雑穀、素材で、腸の健康を。料理講師、商品開発、メニュー提案。